オートレース

【山陽G1令和グラチャン】松尾彩が無傷で準決入り。ハンディ重化を克服できるか?

 山陽オートのG1第4回令和グランドチャンピオンカップは14日、準々決勝戦を行った。良走路で始まり、7Rはブチ、8Rから湿走路で争った。地元S級はエース松尾啓史、丹村飛竜、岡部聡が準々決勝戦で姿を消す波乱。そんな中で紅一点の松尾彩は唯一、3連勝で準決入りを決めた。遠征主力勢では、荒尾聡が今節初勝利を挙げてベスト入りを果たした。4日目は9~12Rで準決勝戦を実施。12Rは荒尾聡の地力発揮に期待して本命視する。

広瀬勝光 レースは雨になったけど、前回の地元で整備をして車のベースは悪くないと思う。
川口裕司 跳ねたが、エンジンは変わっていないと思う。フレームは締め直すかも。雨は嫌いじゃない。
山本将之 エンジンが合っていなくて中間から先がなかった。雨でも晴れでもセッティングはやらないとダメそう。
角南一如 タイヤが流れるので目いっぱい突っ込めなかった。朝練して調整は考える。
笠木美孝 重くて開けづらい。もう少し軽くしたい。何かやっていくかも。
新井恵匠 タイヤが良かった。それに試走よりレースの方が内が利いた。エンジンは悪くないけどメリハリが欲しい。
黒川京介 車が勝手にいい所に行ってくれるし、気持ちよく乗れた。本当にエンジンはいい。ほぼこのまま。
荒尾 聡 一度中に行ったら滑ったので、外に車を出した。雨ならタイヤだけ。晴れならもうひと調整。
松井大和 Sは用心したけど、しっかり行けた。エンジンはいい。コーナーは乗りやすかった。タイヤ選び。
掛川和人 山陽走路は一番相性がいい。晴れも雨も結果を残せている。雨はタイヤくらいでいい。
渡辺 篤 止まりが悪くて車の向きが変わりにくい。セッティングを考えて、タイヤをしっかり準備する。
上和田拓海 エンジンの感触は分からなかったし、このままいくと思う。タイヤは考える。
鐘ケ江将平 走路なのかタイヤなのか滑る。雨に関しては合ってなかった。タイヤをしっかりしてキャブやって練習する。Sは悪くない。
松本やすし だいぶ良くなっているが、まだもうひと上がりが欲しい。雨は正直言って自信がない。
岩崎亮一 車はもう少し。調整が合ったら跳ねが良くなるとか連動しているので、どこか一つ良くなってくれたらいい。
中村雅人 山陽の雨はつかめていない。全然ダメ。雨は今のままでは厳しいので練習。
松尾 彩 滑るけど、着が取れたので良かった。粗さは取れないので調整は考える。Sは悪くないと思う。
伊藤正真 少し重みがあって直線の行き方が良かったし、スピードに乗って立ち上がれる。雨は練習してタイヤ作り。
越智尚寿 雨セットにした。試走は感じ良く乗れたけど、レースは降ってどこ走っても滑る感じだった。
浜野 淳 いつもの雨セッティングにして自分なりには悪くなかった。走路次第でキャブ調整くらい。
内山高秀 Sも車も悪くない。延長で全体的に上積みを。雨はタイヤと練習しながら調整。
平田雅崇 こういうレースで勝ち切れないんじゃ駄目。少し鈍さがあるから、カムなど細かい部品交換を考える。
小林瑞季 力がないし、中間から先もない。またリング交換を含めて整備。雨は最近結果が出ていない。
佐藤貴也 道中の動きは悪くなかった。準決も雨ならタイヤだけ新しい物を当てるくらい。
福村唯倫 上出来。エンジンはいい状態。準決勝戦もエンジンはこのまま。雨でもタイヤだけ。
春本綾斗 跳ねがなくてタイヤがすごく良かった。手前が良かったし雨の感じは抜群に良かった。中を走る分にはいい。
岩科鮮太 Sが切れて展開は抜群だったけど、立ち上がりで滑って開かないし前を追えない。
佐々木啓 外よりのエンジンにして外が利かなかった。2日目の状態に戻して考え直す。タイヤも当てて考える。
吉原恭佑 雨タイヤだったのに滑った。雨ならタイヤを準備する。晴れならここからセッティング。
長田恭徳 滑って開かなかった。車のベースは悪くないと思うので、準決に向けても大きなことはしない。
中村杏亮 今節はいろいろな走路を走れて着がまとまっているし、走路の状況によって微調整でいいと思う。
若井友和 イン1本道。1人で走る分には問題ないけど、人を抜くのは難しい。走路みて調整とタイヤを準備。
 

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

関連ニュース

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena