オートレース

【山陽G2小林啓二杯】6月23日 3日目出走表・予想  #オートレース #山陽オート #鈴木圭一郎

 山陽オートの小林啓二杯G2「第4回山陽王座チャレンジカップ」は2日目の22日、2次予選を行った。初日は雨で2着に甘んじた鈴木圭一郎はこの日、好Sから4周1角で先頭に立ち、完勝した。それでも「タイヤに助けられた感じ。エンジンは決して良くはない」。クランクを換えてさらに上積みを目指す。鈴木圭以外の最重ハンディ勢では岩見貴史、中村杏亮が白星を収めた。浅香潤、山際真介の2人は連勝と好調。3日目は準々決勝戦をメインに実施。12Rは鈴木圭が好Sから素早く先頭に立てるとみて本命に推す。

◆1R出走表


<1R短評>
重富が逃げ切れるとみたが、鈴木の強烈S速攻には要注意。東小野の追いが届くか。
【3連単】1=4―75 1=7―45


◆2R出走表


<2R短評>
西村が素早く軌道修正する。春本との首位争い。橋本はゼロ線S先手なら粘り込む。
【3連単】3=6―15 3=1―65


◆3R出走表


<3R短評>
F後でもここなら丸山の追いで十分。福永が近況は迫力不足。逃げ粘る藤本が相手。
【3連単】8=1―753 8=7―153


◆4R出走表


<4R短評>
松尾は落車後とはいえ、ここでは断然の地力。相手は新井か斎藤。ゼロ勢絡み一考。
【3連単】8=7―421 8=4―721


◆5R出走表


<5R短評>
浜野の気配がひと息。ここは20線S先手から穴見の抜け出し。中野の2、3着魅力。
【3連単】4=7―358 4=3―758

 中野政則 晴れのセットに戻して初日のタイヤで行きました。走路的にだと思うけど滑る。タイヤは乗ってみて決めます。
 落合 巧 キャブ交換してフレームを締め直した。跳ねはましになったけど、エンジンは微妙。カム交換。


◆6R出走表


<6R短評>
竹中がS上向き。ここは先手から素早く抜け出す。確実に追い上げてくるのは丹村。
【3連単】2=8―346 2=3―846

 竹中一成 Sはそれなりに切れだした。エンジンは悪くないと思うけど、先はないような感じ。キャブ調整くらい。
 松生信二 自分の展開に持ち込めたのに…。もう少しですね。少し止まらない感じ。だから滑ったのかも。キャブ調整。
 石井大輔 伸びが足りない。レース後に扱った箇所を戻してかけたら悪くなかった。音が変わっていなければこれで。
 桜井晴光 伸びがない感じ。走路もゴツゴツした。キャブ調整してタイヤも交換。
 岩科鮮太 立ち上がりで掛からないから直線も行かないし、全然届いていない。滑り対策で調整とタイヤ交換。
 山本将之 重たくて全然進まなかった。セッティング。滑りはそう気にはならなかったけど、別のタイヤに換える。


◆7R出走表


<7R短評>
滑る走路状態で岡部の追い込みはどうか。機力は悪くなさそうな小栗が位置生かす。
【3連単】3=8―462 3=4―862

 佐伯拓実 もう少し大きく走りたいけどできなかった。跳ねもある。Sで残れたのが大きかったけど、切れ自体はあまり良くない。
 池浦一博 電気を調整していったけど、周回ごとに止まらなくなった。逆の調整をする。
 小栗勝太 乗りにくいことはないけど、全体的にもう少し良くしたい。バネ関係を調整、ダメなら電気。
 高木健太郎 力強さがない。進んでいく感じがない。セッティングをやって、フォークも調整。


◆8R出走表


<8R短評>
篠原のさばきを買って本命視したが、吉松の2日目気配も良好。この両者は互角か。
【3連単】8=2―745 8=7―245

 吉松憲治 手前は何となくある感じだけど、メリハリがない。もう少し敏感になれば。調整とタイヤも交換。
 松尾 彩 エンジンは悪くないんでしょうけど、飛びぬけて良かったのは飯塚の優勝戦ぐらい。調整で上積みを。
 五十嵐一夫 結構ひどいドドドがきた。まずタイヤを換える。
 人見剛志 レースで少し無理をすると滑る。エンジンは問題ないから特にはやらない。タイヤを探す。
 篠原 睦 跳ねはないけど、エンジンは合っていないんでしょうね。バネ点検をしてタイヤを選ぶ。


◆9R出走表


<9R短評>
西村を軸にする手もあるが、伊藤と中村がSで好位につけられそう。中心は中村。
【3連単】8=7―326 8=3―726

 岡松 忠 滑る。立ち上がりで無理できない。リングは換えたけど、もう少し手前がないと。調整。
 西村龍太郎 山陽の熱走路のセッティングにして、自分の欲しい乗り心地が出ている。タイヤもまだ使える。
 緒方浩一 エンジンのベースはいいと思う。Sも切れている思う。ここからキャブと電気を追ってみる。
 桝崎陽介 追走いっぱい。もう少しトルク感や伸びが欲しい。タイヤは良かった。これが一番の候補。
 伊藤信夫 序盤はまだいいが、後半は滑る。大きく回っているし、もう少しメリハリがあったらいい。
 中村杏亮 Sが切れて良かった。レース足が良くて乗っていてもきつくない。試走で止まらない感じがあったのが気になる。


◆10R出走表


<10R短評>
中村がSでいい位置につけられそうなここは信頼したい。連勝と好調な浅香単も。
【3連単】8=3―475 8=4―375

 藤波直也 最近は試走が出ない。でもレースの感じは悪くない。もう少し重みがあればと思うので調整。
 古城龍之介 朝練は良かったけど、レースは手前も弱いし、止まりも悪かった。でも、後半ならこの延長でいいかも。
 角南一如 エンジンはいいと思うが、3周目以降、コーナーで流れる感じがあった。
 滝下隼平 Sが遅かったし、エンジン的にも手前がない。何かやります。タイヤはそこまで滑らなかった。
 青島正樹 序盤の展開がきつかったけど、あそこから行けたしエンジンもいい。全体にスムーズな感じだった。
 中村雅人 滑るから進む感じがしない。手前でかからないし、先でも流れ気味だった。セッティング。

 

◆11R出走表


<11R短評>
初日気配は山浦が良かったが、ここは黒川から。田方の逃げ粘り魅力。穴は森本。
【3連単】8=3―154 8=1―354

 田方秀和 タイヤが良かったし、エンジンも乗りやすくて突っ込みやすい。欲をいえばトルクがもう少し欲しい。
 林 弘明 ピストン、シリンダーを換えたけど、合っていなかった。外に行けない感じ。跳ねも気になった。
 山浦博幸 エンジンも良くなったけど、タイヤが良かったからかも。エンジン、タイヤともにこのままかな。
 別府敬剛 シリンダーを新品にしてエンジンをかけた音は悪くなかったけど、試走に出たら手前がなかった。
 森本優佑 信夫(伊藤)さんと比べても強めだったし、タイヤの滑りも感じない。試走がもう少し欲しい。
 岩崎亮一 合っていない。滑って操縦不能でした。キャブのセッティングをやって、タイヤも作る。
 黒川京介 直線が少し弱くてコーナーも止まらない。手前も若干弱い。リング交換。ピストンも換えるかも。

大幅整備で納得のいく動きを目指す鈴木圭一郎

◆12R出走表


<12R短評>
鈴木はクランク交換でさらに気配アップが望めそう。抜け出せば速い山際が強敵。
【3連単】8=2―753 8=7―253

 松井大和 手前の感じは良かったけど、滑ってペースが上がらなかった。タイヤを探して、なければこれで。
 山際真介 記念で連勝できているし、いいと思います。扱うとしてキャブ調整くらい。タイヤは考える。
 松山茂靖 エンジンは悪くないけど、後半突っ込んでから滑った。エンジンが原因だと思うので微調整。
 佐々木啓 滑るし、エンジンも直線が行っていない。換えたフレームもしなりが悪くて乗りづらかった。
 岩田行雄 ほぼ伊勢崎のセットでドドドはくるし、滑るしで全然違かった。ドドドもエンジンからっぽい。
 岩見貴史 Sで浮くからその対策をして浮かなくなった。エンジンも先が出て乗りやすかった。これをベースで。
 鈴木圭一郎 タイヤがすごく良くて、Sも行けたからいいが、エンジンは決して良くはない。手前が粗過ぎる。クランクを換えようかな。
 

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

関連ニュース

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena