【山陽G2小林啓二杯】6月24日 4日目出走表・予想 #オートレース #山陽オート #中村雅人
山陽オートの小林啓二杯G2「第4回山陽王座チャレンジカップ」は3日目の23日、準々決勝戦を行った。鈴木圭一郎は2日目後のクランク交換が正解。大幅に気配を引き上げ、最終12Rを速攻で制した。走路が乾いた2日目からは連勝。大会連覇も視野に入ってきた。そのほかのS級勢では岡部聡、中村雅人、黒川京介が1着で準決勝戦入りを果たした。4日目は9~12Rの4個レースで準決勝戦を実施。準決11Rは、中村雅の追いに期待して本命視した。
◆1R出走表
<1R短評>
この時間帯なら牧瀬の追いが届くとみたが、鈴木の強S速攻は怖い。池浦逃げ注
【3連単】7=5―63 7=6―53
◆2R出走表
<2R短評>
今節は目立つ走りができていない満村だが、機力は悪くないはず。本門逃げ魅力。
【3連単】5=7―16 5=1―76
◆3R出走表
<3R短評>
佐伯はSさえ後手に回らなければ逃げ切れる機力。重富がS先手なら振り切りも。
【3連単】1=2―47 1=4―27
◆4R出走表
<4R短評>
五十嵐の動きがひと息だけに、ここは軽ハンディ勢から。大崩れしない橋本軸指名。
【3連単】3=4―865 3=8―465
◆5R出走表
<5R短評>
ゼロ勢の首位争いもS先手は青木の方。新井もこの位置なら素早く抜け出せそう。
【3連単】2=1―458 2=4―158
◆6R出走表
<6R短評>
竹中が晴れは安定した成績。Sも上向きならここは逃げ切り期待。伊藤との争い。
【3連単】1=2―538 1=5―238
◆7R出走表
<7R短評>
篠原中心も整備で足周りの不安を改善できないと厳しい。落合の抜け出しを一考。
【3連単】8=4―125 8=1―425
◆8R出走表
<8R短評>
走路温度は高く最重ハンディ勢の追いは困難。位置的にいい竹本から。亀井狙い。
【3連単】2=8―743 2=7―843
◆9R出走表
<9R短評>
丹村が持ち前のS力を発揮。好位に付けて素早く先頭に。伊藤が続いて逆転十分。
【3連単】7=8―235 7=2―835
松井大和 エンジンは足りないので、何かセッティングを考えます。タイヤは良かったので同じ物で。
松尾 彩 調整してすごく乗りやすくなった。大きなことはしない。やってもリング交換くらい。
山浦博幸 突っ込みで滑って開けづらかった。エンジンが原因だと思うのでリングを交換。タイヤはこれでもいけると思う。
中野憲人 調整でいい方には向いていた。でもちょっと開けづらい。乗りにくくて滑る。キャブ調整。
岩田行雄 伸びを求めたら気持良く回転が上がらなかった。Sも持っていかなかった。扱ったところをどこか戻して合わせ直し。
丹村飛竜 ピストン、リングを換えて2日目よりは余裕が出た。ただもう少しトルクが欲しい。
伊藤信夫 セッティングをやってその分、良くなったと思う。2日目よりは滑りも軽減していた。
◆10R出走表
<10R短評>
黒川が整備に正解。Sで中団につけられそうなここは速攻十分。中野の粘り魅力
【3連単】8=5―614 8=6―514
中野政則 Sを残せたのが大きい。トップに立ってからは落ち着いて滑らせないように走った。キャブは調整するかも。
金山周平 キャブを換えて直線は良くなった。ただ、パンパン音がするし、コーナーがぎくしゃくする。
古城龍之介 2日目より手前もあったし、コーナーもそれなりに止まってくれました。リングを換えてヘッドの微調整。
別府敬剛 乗りやすいけど伸び止まる。でも、2日目に比べたら方向性は断然いい。ヘッド周りやキャブを調整し直す。
佐々木啓 腰周りが合っていないから乗りにくいけど、ちょっとしたことだと思う。エンジンも合っていない。
岡部 聡 エンジンは手前が良くなっていた。夏場としては乗りやすいけど、エンジンはもう少し扱ってみたい。
青島正樹 タイヤを替えただけなんだけど、2日目とは違っていた。滑って立ち上がり開けられなかった。
黒川京介 ピストンを換えて直線が行っている。納得の動きになったと思う。ほぼこのままと思う。
.png)
◆11R出走表
<11R短評>
中村が岩見のSに乗って早い周回で先頭浮上。ハンディ重化も位置いい岡松対抗。
【3連単】8=2―471 8=4―271
田方秀和 エンジン的な乗りやすさは変わらずある。もう少しトルクは出したいけど、扱うとしてもキャブか電気を少し。
岡松 忠 調整して開け始めの感じが良くなっていた。いい重みもあった。でも後半ちょっと軽くなりすぎたのでキャブの微調整。
鈴木静二 跳ねてペースが上がらなかったので対策はする。エンジンは2日目までよりは良くなっている。
松山茂靖 エンジンは悪くはない。ただ逃げる展開ならもうひとつ大きく走りたい。朝練で違う箇所を少し扱ってみる。
前田 淳 最近の中ではまずまず。今までが悪過ぎたから調整で少しずつ上積みできればいい。ドドドに滑りがあったのでタイヤは交換。
長田恭徳 手前の感じは悪くないと思うけど、もうひとつ伸びれば…。シリンダーなどを換えてみる。
岩見貴史 ドドドに滑りがあった。Sはタイヤがしっかりかかってくれればもう少しいけたと思う。
中村雅人 エンジンは2日目よりはいいけど、手前にきすぎ。もう少し先が欲しいからリング交換を視野に電気などを調整。
◆12R出走表
<12R短評>
鈴木が大幅整備で気配を上向かせてきた。ここも追い濃厚。機好調な浅香が相手。
【3連単】8=3―547 8=5―347
松生信二 Sは切れましたね。ただエンジンは止まりが悪い感じ。ヘッド周りを調整。
藤波直也 後半になるほど滑りがあった。突っ込むと滑っていたし、エンジンは分からない。かけてみて調整。
浅香 潤 ちょっと突っ込みづらさがあった。でも直線は行ってる感じはあった。エンジンはあまりやらない。
西村龍太郎 突っ込みで滑るけど、ほんの少し。熱走路の調整で合っている。曇ったら調整は考える。
浜野 淳 いっぱい。付いていくだけ。手前にきすぎて、車速がない。調整はスタンダードに戻し、リングを交換。
森本優佑 キャブをやったら2日目より軽くて滑りにつながっていた。いい重みが欲しい。
岩崎亮一 2日目より多少はいいけど、いっぱい。進み方が良くない。ヘッドとリングを換えてタイヤも違う物を当てる。
鈴木圭一郎 クランクを換えて粗さは取れた。フレームが固いので締め直して乗り味を出したい。リングは換えるかも。