オートレース

【飯塚オート・一般】9月12日 2日目 1~12R出走表・予想 #オートレース

 3日制の飯塚オートが11日に開幕。初日は良走路で始まり、10Rからは湿走路で争った。最高ハンディ6人のうち、1着発進を決めたのは山陽の山本翔だけ。地元の最高ハンでトリを務めた川口裕司は、先に抜け出した田中輝義の後ろにピタリと付けたが、最後までかわせずに2着発進だった。地元勢で初日白星は、その田中輝のほか、井村淳一、根本将人の3人だけ。山陽勢が初日7勝と奮闘した。2日目は9~12Rで準決勝戦を実施。準決Aの12Rは、好位から西川頼臣が素早く先頭に立てるとみて本命に推す。

◆1R出走表

<1R短評>
米里が素早く先頭を奪ってそのまま逃走。20線は池田が先手とみて対抗視。
【3連単】2=4―36 2=3―46


◆2R出走表

<2R短評>
日室の抜け出し中心も内越を早めにさばけるか。水本の2、3着も十分ある。
【3連単】3=6―24 3=2―64


◆3R出走表

<3R短評>
城戸のエンジンは良好。タイヤでドドドさえ解消なら抜け出せる。③④一考。
【3連単】2=3―45 2=4―35


◆4R出走表

<4R短評>
別府が粘り込むが、近況好調な本門が逆転。クランク交換の福永の試走注意。
【3連単】4=2―67 4=6―27


◆5R出走表

<5R短評>
東小野は展開も厳しい。ここは位置的に有利な橋本の抜け出し。祐定が狙い。
【3連単】3=7―61 3=6―71


◆6R出走表

<6R短評>
石田はSさえ食われなければ逃げ切れそう。大整備の桜木に変わり身は必至。
【3連単】1=7―34 1=3―74


◆7R出走表

<7R短評>
ゼロ線S先手有力な中村がそのまま逃げ切りへ。相手は水口か安東。柴田注。
【3連単】2=5―34 2=3―54


◆8R出走表

<8R短評>
村瀬の逃げから狙ったが、足周りにはやや不安。10線S先手取る重富単も。
【3連単】1=3―47 1=4―37


◆9R出走表

<9R短評>
佐藤が好Sからスピードある攻めで首位へ。番田が粘り込む。林食い込みも。
【3連単】3=1―52 3=5―12

 番田隆弘 展開が良かった。エンジンは決してよくない。グリップで突っ込むから立ち上がりもよくない。全体的に良くしたいのでキャブ調整。
 山崎 進 試走が出ていたし、エンジンは悪くないと思う。跳ねていたので、チェーン類とかタイヤを見て対策は考える。タイヤは練習で感触良かった物に交換。
 佐藤大地 ピストンとリングを換えて朝練からいいトルク感が出ていたが、タイヤを失敗した。タイヤ交換とエンジンは扱うとしてもキャブくらい。
 林 弘明 少し跳ねたのでタイヤは考える。エンジンはリングを交換して良くなっていたので、扱うとしても微調整程度で良さそう。
 花田一輝 朝練は大丈夫だったが、レースでは跳ねた。エンジンもキャブ調整をしたが、コーナーでギクシャクして乗りづらい。リングは換えてタイヤも交換。
 松尾 彩 調整して上向きだけど、粗さがある。セッティングで合わせていきたい。試走は滑っていたし、タイヤは交換する。


◆10R出走表

<10R短評>
池浦の逃げから狙う手もあるが、ここは気配良好な藤波から。竹中も位置良。
【3連単】5=2―63 5=6―23

 稲原良太郎 腰周りが合っていなくて乗っていて不安。Sも自信はなかった。エンジンは結果が出ているしこのまま。タイヤは良かった。
 池浦一博 伊勢崎の初日の状態に戻したが、これが一番いいと思う。ただスムーズに行っていないのでセッティング。まずはタイヤ当て。エンジンも何か調整を。
 竹中一成 Sが良かったね。いつもあれくらい切れたらいいけどね。エンジンは悪くないけど、タイヤが滑った。タイヤは換えてエンジンは微調整程度。
 佐藤裕児 跳ねながらも試走タイムは出ていたし、エンジンの感じはいい。もう少し流れ込みが出たらいいのでセッティング。跳ね対策でフレーム周りを扱って確認。
 藤波直也 上出来。キャブ調整をして良くなった。少し跳ねていたのでフォーク周りを点検。タイヤは良かったのでこれで。Sも切れた。
 井村淳一 エンジンは良くなっていると思う。いい軽さがあって開けやすい。止まってくれるし、伸びる感じはあった。エンジンはこのままで、タイヤ当て。
 山本 翔 試走はすごくガブって用心した。レースは大丈夫だった。エンジンは晴れ用にキャブを調整したけど、悪くなかった。晴れてもタイヤだけ。


◆11R出走表

<11R短評>
辻が好Sから着実に攻め上がりそう。藤本がどこまで逃げ粘れるか。石橋狙。
【3連単】6=1―24 6=2―14

 藤本 剛 エンジン、タイヤとも最終日の状態。回転の上がりもスムーズで良かった。照ったらこのまま。曇ったらキャブ調整。タイヤはこれで。
 石橋 大 ヘッド周りを扱ったが、まだ軽い。もう少しトルクが出るようにしたい。でもエンジン自体は伊勢崎で整備して上向き。セッティングで。タイヤは当てる。
 岩永清文 エンジン、タイヤも前回最終日と同じ状態でまあまあでした。タイヤは交換する。
 青木隆浩 リングを換えて朝練は重たかったけど、そこからキャブ調整をして乗りやすくなっていた。タイヤも良かった。エンジンは微調整程度。タイヤはこのままで。
 田中輝義 普通マフラー用にセッティングはした。晴れの練習は、タイヤの当たり付けだったけど、悪くはなかった。
 辻 大樹 エンジンは悪くない。直線はいい。ただコーナーの止まりが悪いので調整。ドドドと滑りはタイヤが原因だと思う。タイヤは交換する。
 丹村 司 晴れの試走は跳ねていたし、走路が乾いたら跳ねの心配はある。エンジンは悪くない。跳ねさえなかったら、まだタイムは出ると思う。


◆12R出走表

<12R短評>
初日の晴れの試走が悪くなかった西川が展開有利に運ぶ。相手筆頭は穴見か。
【3連単】2=6―74 2=7―64

 福田義久 前節昼間に良かったときのセッティングにして悪くはないけど、もう少し。もっとコーナーをスムーズに回れるようにしたい。電気を調整して練習。
 西川頼臣 雨は乗りやすかった。晴れの試走も良かった感じ。晴れならいいところがあるかなと思っていた。晴れたらフロントタイヤだけ当てる。
 田方秀和 雨セッティングはギリギリ間に合ったが、少しズレている感じはあった。晴れたら朝練の感じは普通。晴れセッティングに戻して練習してみて。
 根本将人 復帰戦で普通に走れたらいいと思っていた。久しぶりで1着なら満足。フレームは換えたが、こっちの方がいい。エンジンも悪くない。扱うとしても微調整。
 藤川 竜 乗りやすい感じはしたけど、出ている感じはしなかった。先がない感じだった。電気位置の調整をして、タイヤは初日と同じ物で。
 穴見和正 めちゃくちゃ滑った。試走からいい感触はしなかった。タイヤは交換する。エンジンはいつも通りの仕事をする。
 川口裕司 雨は車を内に向ければ良かったが…。でも直線はテルさん(田中輝義)より自分の方が行っている感じがあった。延長でセッティング。

好位速攻を狙う西川頼臣
  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

関連ニュース

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena