【飯塚オート・一般】9月28日3日目1~12R出走表・予想 #オートレース
全場から九州出身者を集めて行う「さがけいば杯~九州地区選手権」は27日が予選2日目。今節のランク最上位で、初日メインを制した荒尾聡をはじめ、中村杏亮、浜野淳、穴見和正、松生信二、永島潤太郎、藤本剛の7人が連勝で準決入り。荒尾以外の初日ドリーム組では有吉辰也、岩見貴史が1着取りに成功した。3日目は9~12Rの4個レースで準決勝戦を実施。9Rは中村杏亮が山陽ベテランの厚い壁を突破して3連勝で優出を決める。
◆1R出走表
<1R短評>
金山から狙ったが、足周りがどうか。内山逆転も。狙い岩元のアタマ勝負。
【3連単】6=7―52 6=5―72
◆2R出走表
<2R短評>
佳元の抜け出しから狙う。地力で勝るのは五所。西久保の粘り込みも一考。
【3連単】5=7―24 5=2―74
◆3R出走表
<3R短評>
花元は今節の整備で気配は上向き。松尾が粘る。2日目時計比較では日室。
【3連単】5=3―47 5=4―37
◆4R出走表
<4R短評>
田中の追いは厳しそう。ここは川端の抜け出しから。渡辺の粘り込み一考。
【3連単】4=7―16 4=1―76
◆5R出走表
<5R短評>
池浦は2日目1着と気配は悪くなさそう。ここも信頼。小里が相手筆頭か。
【3連単】4=3―75 4=7―35
◆6R出走表
<6R短評>
米里がゼロ線S先手から逃げ粘る。中原は今節のクランク交換で機上向き。
【3連単】2=4―71 2=7―41
◆7R出走表
<7R短評>
杉本が10線イン先手から粘る。秋吉が追走。後続勢では丹村が車速上位。
【3連単】3=4―75 3=7―45
◆8R出走表
<8R短評>
春本は気配平凡。宮地と重富の10線勢両立。別府の粘りも十分ありそう。
【3連単】3=4―71 3=7―41

◆9R出走表
<9R短評>
中村の仕上がりがいい。山陽ベテラン勢の厚い壁を難なく突破。岡松単も。
【3連単】7=2―36 7=3―26
青山文敏 前が重なっていて展開が良くなかった。エンジンも乗りやすいけど、手前が足りないのでヘッド周りを扱う。
岡松 忠 Sは空回りした。エンジンも開け始めのトルクが足りていない。キャブ調整。あとは跳ねないタイヤを探したい。
穴見和正 直線はいいけど、止まりが悪くなった。たぶんリングは換える。タイヤはある。
中尾貴志 直線は行くけど、コーナーがすごく乗りづらい。流れ込んでいかない。ヘッド周り調整。リングも換えるかも。
森本優佑 カムは換えたけど、反応しない。エンジンは全体的に足りない。クランク、ロッドを新品にした。タイヤは探す。
滝下隼平 エンジンはいい感じだけど、跳ねがあって生かし切れていない。フォーク周りとタイヤも探す。
中村杏亮 エンジンがいいからSもチェンジを入れてからの伸びが出た。タイヤは跳ねて開け遅れていたのでタイヤだけ交換。エンジンは気候に合わせて微調整。
◆10R出走表
<10R短評>
混戦必至。松生の抜け出しから狙う手もあるが、跳ね解消なら久門が行く。
【3連単】6=7―23 6=2―73
藤本 剛 エンジンもタイヤも全て前節の状態に戻した。乗りやすいね。曇ったらキャブを扱うだけ。
松生信二 キャブ調整して上向き。車が進んでくれた。中間も伸びている。跳ねを直したい。違うタイヤを乗ってダメならフォーク周りを扱う。
竹谷 隆 ドドドとかはない。ただタイヤが滑るだけ。タイヤを換えて整備も考える。
緒方浩一 Sが出ていかない。道中の感じも良くない。初日から試走も落ちたし、進み方も悪かった。調整はガラッと変えた方がおもしろいかも。
田中 茂 跳ねが直らないのでフレームを換える。エンジンは行ってくれている。
久門 徹 跳ねと滑りがひどかった。エンジンも回転の上がり方が遅い。フォーク周りを扱ってエンジンもセッティング。リアタイヤも交換。
岩見貴史 滑る。タイヤが良くなかったのでSは張り込んだ。エンジンは基本、扱う予定はない。まずはタイヤから。
◆11R出走表
<11R短評>
藤川の逃げペースが速い。それでも有吉の追いが届く。10線勢の絡み注。
【3連単】7=1―25 7=2―15
藤川幸宏 セッティングを変えて反応はあった。ミッド最終日よりは直線がビューッと行っていた。もう少し流れ込みは欲しいのでセッティング。
辻 大樹 跳ねるし、滑りもあった。跳ねないタイヤはある。エンジンは手前が若干欲しいのでヘッド周り調整。
越智尚寿 キャブのセッティングを変えてだいぶ雰囲気は変わった。良くなりましたよ。少し重いのでバネを再調整する。
木山優輝 ミッドからキャブ調整して乗りやすさが出た。エンジンはいい。ただ、いい所で跳ねて立ち上がりが決まらなかった。タイヤ交換。
浜野 淳 エンジン、タイヤともにそのまま。車は行っているので、もう少し滑らないようにしたい。リアだけ考える。
浦田信輔 ガラッとセッティングを変えて悪くないと思うが、もう少し手前の力強さが欲しいかな。もう少し扱う。
有吉辰也 初日はなかった跳ねがあった。エンジンがいいから行けた感じ。まずは跳ね対策をする。
◆12R出走表
<12R短評>
荒尾が本命だが、逃げるだけの永島をとらえられるかが焦点。3着は小差。
【3連単】7=1―46 7=4―16
永島潤太郎 試走も出たし、エンジンは悪くない。気持ち良く乗れた。でも欲の部分でもう少し手前が欲しい。セッティングは試す。
桜木公和 試走からドドドがあった。それで試走は3.39。いいかなと思うけど、もう少し扱う。
高林 亮 エンジンもタイヤも良かった。タイヤはまた考える。序盤でいい位置に付けたい。
高宗良次 ドドドに滑り。エンジンも扱ったことが、いい方に出なかった。全てが失敗。ピストンを換えて調整。タイヤも交換。
鐘ケ江将平 序盤からきついが、前半にタイヤを使って後半はなおさらきつい。シリンダーは点検するかも。
丹村飛竜 滑るし、エンジンもダメでしょう。滑り対策でプレートを換えてセッティングもちょこちょこ扱う。
荒尾 聡 ピストンを換えて回転の上がりはだいぶ良くなったけど、タイヤが跳ねた。タイヤが原因と思う。タイヤはある。セッティングだけ。