オートレース

【山陽オート・GⅠスピード王決定戦】12月17日 2日目1~12R出走表・予想 #オートレース

 山陽オートのGⅠスピード王決定戦が16日、湿走路で開幕した。湿走路で始まり、10Rからはブチ走路で争った。スーパースター王座決定戦トライアル組8人の中では、S1の鈴木圭一郎をはじめ、高橋貢、荒尾聡が1着発進。大会連覇を狙う地元エースの松尾啓史は最終12Rに登場。晴れタイヤで雨が降り出したため、3着に追い上げるのがいっぱいだった。そのほか地元S級勢では丹村飛竜も白星で滑り出した。2日目12Rは、鈴木圭一郎の追いが決まるとみて本命に推す。

◆1R出走表


<1R短評>
浦田の近況の動きを信頼して軸に。相手筆頭は角南にしたが、落合の一発は要注意。
【3連単】8=7―415 8=4―715

 斎藤隆充 悪くはないけど、特にいいわけでもない。風が気になるし直線も足りてない。直線と流れ込みを求めてキャブ調整。
 落合 巧 風が強いのが気になった。エンジンは安定していいと思う。風負けしてるのでキャブを浜松と同じ感じにする。
 角南一如 滑るレース場の雨セッティングにして悪くない。でも、このセッティングじゃ晴れはダメかな。走路を見ながらセッティング。
 浦田信輔 全く乗れない。コーナーで毎回フロントが逃げる。フォークの調整をした。落ち着くのを待つしかない。


◆2R出走表


<2R短評>
佐藤は新走路をうまく乗りこなせるか。ここは地元の藤岡がスピード豊かな攻めで台頭。
【3連単】6=4―871 6=8―471

 深谷俊太 雨の感じは良かった。晴れは前節に下周り整備などをして直線の感じはいいと思う。
 藤岡一樹 手前の感じが良かったので、最後はうまく差せた。でも先はない。流れ込みを求めて調整。
 吉原恭佑 雨は良かったけど、晴れはまだ分からない。でもエンジンは良さそう。シリンダーを換えたらトルク感は出ました。
 佐藤摩弥 前検練習は接地感が無くて全くダメ。車が全然寝ていなかった。今節は苦手な新走路をどう乗れるか。


◆3R出走表


<3R短評>
緒方が10線S先手から素早く抜け出す。岩見の追いが届くか。さばきでは佐々木。
【3連単】5=8―723 5=7―823

 春本綾斗 上出来。エンジンは鈍いのでキャブ調整はする。タイヤは大丈夫。
 緒方浩一 展開は作れたけど、行きたい所にいけないからペースを上げられない。開けにくいし突っ込みにくいからコースを外してしまう。
 高橋義弘 悪くないと思うけど、もう少し奥まで行ければ。冷えると思うのでこのまま乗ってみてから。
 佐々木啓 前検は悪くなかったけど、全然違う。直線が全く進まなかった。セッティングを変えないといけない。
 岩見貴史 山陽の新走路の雨は初めて。1走目にしては上出来。晴れは前回の山陽ミッドでは日に日に悪くなっていた。


◆4R出走表


<4R短評>
永井がかましSからスピードに乗った攻めで先頭浮上。浜野との争い。狙うなら金山。
【3連単】8=6―524 8=5―624

 金山周平 三角フレームを交換したけどドドドが直らない。とにかく乗りづらい。エンジンもあまり良くないみたい。
 岩科鮮太 どこまで突っ込んでいいか分からなかった。エンジンは悪い状態じゃなかった。微調整くらい。
 浜野 淳 雨の乗り味は良かった。前節にシリンダーを換えてエンジンは良さそうだけど、晴れはまだ分からない。
 田村治郎 外を回ってもグリップ感はあったし余裕はあった。雨はいい。晴れは前検日の練習は良くなかった。
 永井大介 合っていなくてタイヤが跳ねた。手前にき過ぎていて乗れない。セッティングは伊勢崎の状態に戻す。


◆5R出走表


<5R短評>
金子が最後尾からでも的確な追いを披露。丸山の単も十分。スピードある竹谷抜け出しも。
【3連単】8=6―743 8=7―643


 角翔太郎 走るコースを間違えた。ひとつ外だった。エンジンも回転が上がっていなくて重いので、ヘッド周りを扱う。
 竹谷 隆 フロントが行くし、跳ねもあった。エンジンは分からないが、フロントがしっかりすれば、そんなに悪くないと思う。
 丸山智史 滑りはあまりないが、内々通ってもペースが上がらなかった。後半は黒潮(タイヤ痕)らへんを走ったらいくらかいい感じ。またセッティング。
 平田雅崇 新走路は初めてで、風も強いし、走路的にも…。こんな条件で乗れた方だと思う。2日目もこのまま乗ってみたい。
 金子大輔 この状態で2着に入れたのは上出来。エンジンは全然良くないので、リング交換とセッティングでもう少し良くしたい。


◆6R出走表


<6R短評>
篠原が猛烈S攻勢から早い周回で決着をつける。前田は新走路に徐々に合ってきた印象。
【3連単】8=5―342 8=3―542

 林 弘明 エンジンは悪くないけど、フロントが逃げる。走路が落ち着いていないからかな。フォーク周りを調整して練習。
 阿部剛士 雨用に調整して乗り味を含めて悪くなかった。晴れも近況は悪くない。Sは全く切れていない。
 前田 淳 この走路なのではっきりは分からないけど、前回フォークを扱ってからいい方向にいっている。
 伊藤正真 全く回転が上がっていないし、跳ねにあおりがあって全くいいとこがなかった。上がってくるように整備する。
 篠原 睦 試走は用心し過ぎた。走路がヌルヌルで伊勢崎より風が強く感じた。雨ならタイヤだけ。


◆7R出走表


<7R短評>
新走路相性を考えると丹村の追いから狙う手。満村が粘る。内山の2、3着を一考。
【3連単】8=2―716 8=7―216

 番田隆弘 ちょっと足りない感じがした。全体的に力がない感じでペースに乗れなかった。キャブ調整から整備を始めます。
 満村陽司 前半はいいけど、後半になるとエンジンがタレる。前半の感じが最後までもてば悪くないと思う。ヘッド周り調整。
 森 且行 車が寝ないし、足が出せない。フレームを締め直す。伊勢崎でやったハンドルが原因かな。ハンドルも修正。エンジンも手前にき過ぎ。
 内山高秀 跳ねがすごかった。前検もあったのでフォーク周りを調整したけど、ひどかった。対策を考える。
 丹村飛竜 タイヤとかSの修正がメインになりそう。Sが良くなかったのでクラッチのパーツを交換した。


◆8R出走表


<8R短評>
若井から狙ったが上位は接戦。10線S先手が取れそうな山本の抜け出しも魅力的。
【3連単】8=6―537 8=5―637


 山崎 進 セッティングをやり過ぎた。持っていきが悪い。新走路はミッドしか乗っていないので、その晴れのセッティングに。
 山本将之 エンジンが合っていなくて乗れない。跳ねもあった。フォーク周りとヘッド周りの調整。
 久門 徹 Sだけ。グリップが開かないし上がってくるのが遅い。もう少し早く上がるようにセッティングを探す。
 西原智昭 伊勢崎のままだと合ってなく車が寝なく乗れない。跳ねもあった。リングを換えてセッティング。
 若井友和 エンジンは問題ない。前検の晴れ練習は、新走路と自分のグリップの相性の問題であまり良くはなかった。


◆9R出走表


<9R短評>
荒尾はフレーム交換から懸念のドドド解消。ここは地力発揮。位置的にいいのは西村。
【3連単】8=5―763 8=7―563

 高木健太郎 すごく滑った。エンジンからの滑りのような気がする。走路がぬれているようならセッティングは考える。
 西村龍太郎 先頭に立ってから自分のコースを走ったら突っ込みで流れるようになった。外めを走れば良かった。エンジンはまずまず。
 中村友和 風が気になったし、食いつきもしなかった。フロントの滑りとかはなかった。晴れたら跳ねないタイヤを探します。
 岩崎亮一 雨がやんだら全然食い付かなかった。晴れの練習では跳ねがあったし、やろうと思っていたフォーク周りを扱う。
 荒尾 聡 フレームを換えて良くなっている。ドドドはなくなった。エンジンははっきり分からない。走路を見ながら調整。


◆10R出走表


<10R短評>
勢いでは佐藤だが、さばきの巧みさでは松尾が一枚上。スピードは滝下。青木粘り一考。
【3連単】8=6―714 8=7―614

 青木隆浩 直線の力強さがあり、コーナーも乗りやすくて最近の中ではいい状態。晴れでもエンジン大きくは扱わずに行く予定。
 阿部仁志 雨上がりの走路にしてはまあまあ。風のせいかあおりはあったけど、リング交換とセットを変えて前節より進むようになった。この延長で。
 穴見和正 ドドドとかはないが、エンジンは回転の上がりが遅い。力がないような感じで進まんね。いつもの仕事をしてみる。
 佐藤 励 今節は心機一転で整備をやり直した。雨は合わせ切れなかった。晴れは前検練習は良かった。
 滝下隼平 消音じゃなかったので不安だったけど思ったより大丈夫そう。エンジンもそのままでいけそう。
 松尾啓史 完全に晴れタイヤで、しかも低めだったから降ってきてびびりました。エンジンは手前でこもって鈍いから調整する。跳ね対策でフォークを丸ごと換える。


◆11R出走表


<11R短評>
高橋のさばき信頼。次位争いが接戦も、さばきのうまさで岡部。石川の速攻を一考。
【3連単】8=7―523 8=5―723

 松尾 彩 新走路になってから車が寝ない。晴れは特に。だから雨の方がいいと思っていたが、雨もダメ。練習して乗り込むしかない。
 石川哲也 雨はたまたま乗れた。ただ、雨が乗れる時は晴れが良くないことが多い。前検練習もあまり良くなかった。
 松山茂靖 フロントが滑る感じだったし、雨ならその対策を考えないと。調整して晴れは手前からいく感じがたりない。
 岡部 聡 初めて乗った雨としてはそんなに悪くなかった。エンジンはまた練習してみて、そのまま行くか何かやるか考える。
 高橋 貢 近況悪くはない。晴れなら乗ってセッティング。1走してみてどのくらいの動きがあるのか。タイヤも走路に合わせて考えたい。

Sは着実に上向きの鈴木圭一郎


◆12R出走表


<12R短評>
鈴木はSが着実に進化。ここも20線先手が可能。相手は中山か長田。狙うなら牧瀬絡みか。
【3連単】8=6―754 8=7―654

 田方秀和 前回の初日にへッドを換えたけど、全体的にトルクがない。リングを換えてシリンダー周りも点検します。
 古城龍之介 雨は走りたい所を走れないし、雨なら何か対策を考えないと。前検の晴れ練習は回転の上がりと手前が欲しかったから調整したけど、この走路じゃ…。
 牧瀬嘉葵 晴れは乗っていないので、一度乗ってみてから。タイヤは今日の物が跳ねなければこれで行く予定。
 中山 光 一度フロントが逃げてからは用心した。晴れてもキャブ調整。エンジン自体は悪くない。
 長田恭徳 走路は乾いてきていた。雨仕様だったけど、それなりに進んでいた。少し重いけど、エンジンは悪くない。
 鈴木圭一郎 滑りますね。特に突っ込みのところでフロントが滑ってした。エンジンは普通。まずはメタルを交換してクランクも点検。Sはいい。
 

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

関連ニュース

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena