【川口オート・スーパースターフェスタ2023~SGスーパースター王座決定戦~】 #オートレース
川口オートのスーパースターフェスタ2023は28日が2日目。SG第38回スーパースター王座決定戦入りをかけたトライアルは2戦目を行った。11Rは、黒川京介が大外8枠から7車をのみ込む爆裂S。そのまま好ペースで8周回を逃げ切り、自己最高の3・315のタイムをたたき出した。2着は鈴木圭一郎、3着は荒尾聡が入った。12Rは青山周平が1角先取りからそのまま8周回を逃げ切った。青山は2連勝。2着は3角で2番手浮上の有吉辰也がその番手をキープした。3着は鈴木宏和が粘った。3日目も11、12Rの2個レースでトライアルを実施。11Rは青山、12Rは荒尾を本命視する。
◆1R出走表

<1R短評>
小林は2日目、好タイムで1着。機力上々とみて追い期待。大木が内々突いて着実に浮上。高石の逃げを一考。
【3連単】8=6―274 8=2―674
◆2R出走表

<2R短評>
武藤がゼロ線S先手から軽快に逃げる。加賀谷の追いが届くかが焦点か。小椋の動きも悪くなくS先行なら。
【3連単】2=8―153 2=1―853
◆3R出走表

<3R短評>
吉田がS一気の展開。相手は平田にしたが、岩田を早めに攻略できるかがポイント。泉田絡みに注意。
【3連単】3=8―765 3=7―865
◆4R出走表

<4R短評>
近況の動きなら丹村の追い上げが濃厚。相手探しに絞りたいが、2着争いは接戦。早船か相馬がその候補か。
【3連単】8=6―347 8=3―647
◆5R出走表

<5R短評>
小原は初日から白星こそないが、安定した着とタイム。抜け出しに期待。上和田が追う。中山のスピード戦魅力。
【3連単】4=8―563 4=5―863
◆6R出走表

<6R短評>
好調な藤本がここも。ただタイム的にはもう少し欲しいところ。最後尾からでも山田の追いが届くかも。狙いは中野。
【3連単】2=8―674 2=6―874
◆7R出走表

<7R短評>
中村が勢い十分。好気合のS攻勢から早い周回で決着を付ける。阿部の機力もいい状態で抜け出しも一考。
【3連単】8=4―327 8=3―427
◆8R出走表

<8R短評>
佐藤は意外な着取りだが、スピードはメンバー1。相手筆頭は期待感も込めて西。Sで1角先取りなら逃げ切りも。
【3連単】7=3―851 7=8―351
◆9R出走表

<9R短評>
好調度では柴山だが、ここは地力を買って篠原に本命を打つ。今節の青木がひと息で3番手評価は佐久間。
【3連単】8=3―675 8=6―375
◆10R出走表

<10R短評>
若井が気配上昇ムード。たとえ最後尾から追う展開でも持ち前のさばきで克服か。金田は逃げペースは速い。
【3連単】8=1―256 8=2―156
◆11R出走表

<11R短評>
トライアル初の青山と圭一郎が対戦。一騎打ちムードだが、枠がひとつ内の分、青山を上位視する。ここまで完璧な内容で連勝を飾った。死角は見当たらずエンジンも万全。Sで圭一郎を突っ張って先制すれば、先手有利に攻撃を仕掛ける。
力量的に互角の圭一郎はエンジンの試行錯誤がまだ続いている。「実績のあるクランクに交換する」と大幅な整備に着手。吉と出れば逆転も可能だ。怖いのは最内の鈴木宏。徐々に本来のS力を取り戻しており警戒が必要。底力ある金子も軽視は禁物か。
【3連単】6=7―152 6=1―752
①鈴木宏和 Sで浮くのが気になる。もう少し練習して。後半は乗りにくくなる。ヘッド周り調整。
②長田稚也 試走から2日目の方が感じが良くてエンジンは良かった。あとはS。クラッチを調整する。
③西原智昭 シリンダーを新品に交換した。上向いた感じはあるけど、エンジンが鈍くて重い。
④松尾啓史 合わないですね。ついていくのもきつい。あきらめず違うパターンの調整をやってみます。
⑤金子大輔 序盤からフロントが食い付かない。初戦の方が思い切って突っ込めましたね。調整する。
⑥青山周平 進む感じ、乗りやすさは出た感じがしました。いいところにはある。Sも良かった。
⑦鈴木圭一郎 シリンダーを換えて初戦よりいいけど、京介(黒川)が良すぎました。Sは切れている。
⑧佐藤貴也 Sはちょっと悪かった。エンジンは初日のまま。試走から重かった。電気位置の調整。
◆12R出走表

<12R短評>
1枠を引き当てた荒尾が速攻を決める。まだ白星はないが、日に日にエンジンの仕上がりは上向いている。再度、黒川が異次元のSを決めても、いまの状態ならさばけるとみた。
誰もが驚くSを発動した黒川が相手。逃げ切った上がりタイムも今節1番で文句なし。師匠のアドバイスで機力が急上昇した。ここもトップSを放って押し切りを狙う。主力両者をまとめて破るとすれば有吉だ。元祖カミソリSの異名をもつだけに一発を秘める。混戦になれば高橋の出番。さばきはピカイチの存在。
【3連単】1=7―438 1=4―738
①荒尾 聡 電気とキャブを調整して、さらに動きが良くなった。この延長で調整。Sも悪くない。
②伊藤信夫 全体的によくない。タイヤどうこうじゃない。まああわてず調整します。Sも切れていない。
③高橋 貢 パーツを換えて感触は悪くない。軽く上積みはできたと思う。ただ、もう少し先が欲しい。
④有吉辰也 エンジンはいいと思う。初日のままいって伸びがいいですね。タイヤは少し跳ねた。
⑤佐藤摩弥 エンジンはちょっと厳しいです。道中も耐えることができませんでした。Sは切れました。
⑥永井大介 エンジンはバネと電気位置を大幅にやって回転が上がるようになった。Sは無理できない。
⑦黒川京介 トップSを狙った。乗り味もいい方向にいった。キャブを微調整して、感じが良くなった。
⑧中村雅人 ヘッド周りを調整したけど感じは悪い。先とかじゃなくて全部が足りない。タイヤは交換。