【山陽オート・特別GⅠプレミアムカップ】3月23日 4日目1~12R出走表・予想
山陽オートの特別GⅠ共同通信社杯プレミアムカップは22日、準々決勝戦8個レースを行った。鈴木圭一郎と青山周平のランク上位2人が無傷の3連勝。川口SG全日本選抜を制した金子大輔は②②①の安定した取り口で準決入り。そのほかの主力勢では荒尾聡、中村雅人、高橋貢、黒川京介が白星を収めてベスト32入りを果たした。4日目準決勝戦12Rは、青山の逃げ切りが決まるとみて本命に推した。
◆1R出走表
<1R短評>
木山が外枠勢のS攻勢をしのいで逃げ切りへ。逃げ不発なら⑥⑦両立一考。雨は地元の西村軸。
【3連単】1=6―73 1=7―63
◆2R出走表
<2R短評>
Sで食われないとみて栗原の逃げ切り。展開的に桝崎と鈴木も軽視できない。雨は林中心もS次第。
【3連単】1=4―368 1=3―468
◆3R出走表
<3R短評>
丹村がSで好位に付けて速攻を決める。浅香が位置的にいい。泉田絡みも要注意。雨も丹村から。
【3連単】8=3―571 8=5―371
◆4R出走表
<4R短評>
長田がかなり厳しい展開も克服。相手は中山にしたが、春本も少しずつ気配は上向き。雨は山本。
【3連単】8=7―163 8=1―763
◆5R出走表
<5R短評>
逃げるだけの展開ならタイムは出そうな新井から。内山がさばいて浮上。岡松絡み注意。雨は斎藤。
【3連単】1=7―286 1=2―786
◆6R出走表
<6R短評>
古城がSの切れ上々。スピードもあるので逃げ切り期待。上和田が相手筆頭。雨は青木に期待。
【3連単】1=8―623 1=6―823
◆7R出走表
<7R短評>
永井が得意のかましSから一気。跳ね解消なら前田が浮上。位置的に平塚が狙い。雨は鐘ケ江。
【3連単】8=5―317 8=3―517
◆8R出走表
<8R短評>
鈴木が持ち前のS力を発揮してあっという間に先頭へ。タイムは出ている松尾が相手。雨は東小野。
【3連単】8=2―671 8=6―271
◆9R出走表
<9R短評>
黒川が猛烈S攻勢から押し切り。荒尾がS先手なら抜かせない走りで首位も。雨は荒尾と高橋。
【3連単】2=1―675 2=6―175
荒尾 聡 リングを換えても変化がないし、フロントの滑りが収まらない。エンジンをばらしてひと通り点検。
黒川京介 かけた感じはいいし、レースではタイムも出ていた。新走路の雨は走っていないので、セッティングは考えます。
吉原恭佑 手前が弱い。晴れならリングとか部品交換を考えているけど、雨はセッティングの方向で整備を進める。
岩見貴史 道中の動きは良かった。エンジンはOK。新走路の雨は得意ではない。少しでも外が利いてほしい。雨はタイヤだけ。
藤岡一樹 フロントの接地感はないけど、流れ込みがあって車が戻ってくる。雨はSを行ければチャンスあると思う。
高橋 貢 ヘッドを換えてエンジンは多少良くなった。今節の中ではいいけど、まだ物足りない。リングは換えるかも。雨でも晴れを良くするイメージで整備。
木村武之 乗りづらくてブレーキが利かない。タイムは368出ているけど、乗っていてきつい。このままの乗り味では厳しい。
早船 歩 そのままいったら晴れは軽くて力がない。雨は申し分ないのでこのまま。Sは切れている。
◆10R出走表
<10R短評>
有吉が野本のSに乗って素早く先頭を奪う。金子、若井が追い巧み。雨でも有吉から。
【3連単】4=8―756 4=7―856
佐々木啓 悪くはない。ただ、朝練の方が感じは良かった。日中になるとタイヤがかからない分、回転が上がらない。
大木 光 エンジンは特に違和感なく悪くはなかったけど、タイヤが低くて滑りました。タイヤをしっかりすればいいと思う。
野本佳章 最近試走は出ない。乗っている感じは悪くなく、風も感じないけどもう少し伸びてくれれば。リング交換と調整。
有吉辰也 エンジンは中から中で進んで行くからいいと思うけど、もう少し伸びは欲しい。とにもかくにもS。雨ならここで前に乗ったときを参考に。
松尾啓史 跳ねて立ち上がりが決まらなかった。エンジンは手前から中間の力強さを求めて電気を扱ったけど、あまり変化はなかった。リング交換。雨は最近乗れない。
新井恵匠 朝練習からダメで、レースもあまり良くなかった。下周りの整備をしてメタルは交換予定。ロッドも換えるかも。
若井友和 レースの後半はオーバーペースになって腕があがった。晴れならエンジンはこれをベースで。雨は乗っていないから何とも言えない。
金子大輔 試走27だったので上がり35ぐらい出したかったけれど、全然足りなかった。雨は3日目をベースに何パターンか試す。
◆11R出走表
<11R短評>
鈴木が絶好の中枠からS一気。Sで中団にまで付けられたら中村が浮上。篠原の粘り魅力。雨も鈴木が中心。
【3連単】3=5―267 3=2―567
森 且行 ドドドがすごいし、エンジンも軽くて進まない。風に負けている。セッティングと、腰周りをもう一度。
篠原 睦 行き足は良くなったけど、流れ込まない。フロントの接地感を求めてフォーク周りも扱ったけど、代わり映えしない。雨は最近、感じいい。
鈴木圭一郎 ピストンとリングを交換した。軽さは少し取れたかな。逃げる分にはいいと思う。リング交換とセッティングとタイヤ。
山本将之 エンジン的には乗りやすくていいと思う。晴れも雨もセッティングは変わらないのでこの辺で。
中村雅人 最近はずっと先がない症状。もうひと伸びがあればいいんだけどね。雨はこのまま乗ってからセッティングを扱う。
松本 康 カムを換えたら、重たくなって感じが良くなかった。もう少し思った感じにしたいのでリング交換。Sは3日間ともいい感じで切れている。
早川清太郎 跳ねるのでコントロールが大変。エンジンのフィーリングはいいけど一発で仕掛けられない。最近ずっと跳ねが直らない。
岩崎亮一 ピストンを換えて多少はいいかな。後半止まらなくなる症状がだいぶなくなった。エンジンが多少良くなったから、跳ねも拾わなくなった。雨は晴れのまま乗ってダメなら扱う。
◆12R出走表
<12R短評>
インが青山なら逃げ切りは仕方がない。相手は気配上向きの佐藤貴。佐藤摩のSに注意。雨も青山。
【3連単】1=2―576 1=5―276
青山周平 悪い感じではないけど、2日目の方が直線が行っている感じ。乗りやすさは3日目の方。Sもそれなりには切れている。
佐藤貴也 Sは決まりましたね。朝練の感じもだいぶ良かったし、中の上ぐらいにはあると思う。微調整で。
加賀谷建明 跳ねたけど4着なら、と我慢してこらえた。雨なら新型先ナットにして合わせる。あとはタイヤ。エンジンはやらない。
田村治郎 セッティングを変えて朝練はすごく良かったけど、そのままレースに行ったら回転が上がらなくなっていた。鈍いね。ここの雨は自信はある。
佐藤摩弥 エンジンは日に日に良くなっていると思う。跳ねないタイヤでいったら試走から滑って勢いに乗れなかった。タイヤはしっかり準備。雨は調整の範囲で。
森本優佑 エンジンは全体的に良くて、山陽走路にもメッチャ合っている。雨もいい。ちゃんとした雨タイヤをはけば2日目より走れそう。
中村杏亮 シリンダー換えたら手前が良くなったし、直線につながっている。整備は正解。今節は接地感があるし、雨でもそんなに不安はない。
角南一如 展開的に外を走れず内側を走ったけど、エンジン、タイヤともに良かった。気候にキャブを合わせるくらい。