オートレース

【山陽オート・GⅠ令和グランドチャンピオンカップ】4月14日 最終日 1~12R出走表・予想

 山陽オートのGⅠ第5回令和グランドチャンピオンカップは13日、準決勝戦を行った。この日は、快晴で走路温度もグングン上昇。準決勝戦最後の12Rでも42℃だった。そんな走路状態のなかでも、青山周平と鈴木圭一郎はきっちり白星奪取。ともに無傷で最終決戦へと勝ち上がった。地元山陽勢では、佐々木啓が10R1着、松尾彩が11Rで2着と、師弟で優出。そのほかでは、金田悠伽が準決9Rを逃げ切ってGⅠ初優出を決めた。飯塚ランク上位の有吉辰也、荒尾聡もベスト8に名を連ねた。最終日12R優勝戦は、鈴木圭を本命に推す。

◆1R出走表


<1R短評>
栗原はSさえしのげたら持ち前のスピードで白星可能。北原が外々攻めて台頭。前田が地力上位
【3連単】2=4―61 2=6―41


◆2R出走表


<2R短評>
落合がゼロ線S先手から好ペースで逃げる。中村は4日目後の整備で気配は上向き加減。
【3連単】2=8―476 2=4―876


◆3R出走表


<3R短評>
青山が田方を早めにかわしてそのまま先頭をキープ。間中の逆転も互角。浜野の追い一考。
【3連単】2=3―786 2=7―386


◆4R出走表

<4R短評>
ゼロ線のS先手はインの矢野とみて逃げ切り期待。五十嵐がさばいて浮上。満村単一考。
【3連単】1=6―283 1=2―683


◆5R出走表


<5R短評>
平塚の動きは悪くない。好Sから早めの先頭奪取に期待。S先行は許しても中野が粘り込む。
【3連単】5=1―378 5=3―178


◆6R出走表


<6R短評>
黒川がようやく気配上向き。ここも信頼。石本が爆裂Sから一気に先頭に立つ。道智S先手なら。
【3連単】8=4―621 8=6―421


◆7R出走表


<7R短評>
広瀬がゼロ線トップS有力で軸にしたが、逃げ切れるだけの機力は? ①②の両立を一考。
【3連単】3=1―287 3=2―187


◆8R出走表


<8R短評>
さばき的確な早川がようやく戦える動き。牧野がどこまで粘れるか。古城の絡みも十分。
【3連単】8=2―457 8=4―257


◆9R出走表


<9R短評>
武藤がゼロ線単騎。絶好の逃げ展開をモノにする。相手は同期の人見。谷津が枠番有利。
【3連単】1=4―256 1=2―456


◆10R出走表


<10R短評>
佐藤がS一撃の展開。森本はインならこん身のSを切るはず。機力はいいので連対可能とみた。
【3連単】6=1―478 6=4―178


◆11R出走表


<11R短評>
金子が巧みなさばきを発揮して先頭へ。S一撃狙う鈴木が相手。狙うなら春本の逃げ粘り。
【3連単】8=7―146 8=1―746

 

完全Vを大会初制覇を目指す鈴木圭一郎


◆12R出走表


<12R短評>
完全Vをかけて鈴木と青山が激突。ここは内枠の鈴木が先攻め可能とみて軸に推した。青山は準決気配こそひと息だったが、ひと整備で軽快な動きには戻るはず。S切れている荒尾が位置的にも魅力。
【3連単】7=8―564 7=5―864

 ①金田悠伽 まさか乗れるとは…。エンジンは乗りやすさがあったので、本当の微調整だけした。フロントが逃げそうなのが気になったのでフロントは換えたい。リアはいいのでこのまま。エンジンは夕方になると変わってしまう。もしかしたらリングもやるかも。
 ②松尾 彩 バネを扱ったのが一番良くて重さと粗さは取れました。今日が1番乗りやすかった。自分の方が余裕があったし、直線がいい。跳ねも大丈夫。Sも出ていく。最近の中では一番いいし、エンジン、タイヤともにこのまま行く予定。
 ③佐藤裕二 試走は突っ込んだらリアが滑った。レースはインコースで滑らせないように走った。滑らせながら走ったし、換えたリングの変化は分からないけど、悪くはなっていないと思う。最悪準決のタイヤだけど、跳ねないいいタイヤは探したい。
 ④佐々木啓 Sは上出来。タイミングはずっといい。エンジンはキャブのセッティングを変えて、止まるタイミングが自分の好きなところで止まる。だから立ち上がりも決まる。8周戦になるのでヘッド周りの確認くらい。
 ⑤荒尾 聡 ピストンとリング交換とキャブも大幅に扱った。今節の中では一番いい。でも、エンジンは全体的に足りていない。整備は考える。Sはいい。タイヤはもう1本当てて考える。
 ⑥有吉辰也 初日から止まらない症状があったが、リングを換えてブレーキの利きが良くなった。でも、佐々木さんを抜ける感じはなかった。最終レースは初日走って良かったので、その状態と今の状態を乗り比べてみる。もう足周りは解消している。
 ⑦鈴木圭一郎 リング交換と下周りを整備した。下周りをやったからか後半の感じは乗りやすかった。Sはクラッチ周りを扱ってから切れないので戻す。エンジンはそんなに悪い感じはしないけど、抜いていく時に手前がかったるい感じがある。リング交換。
 ⑧青山周平 エンジンは悪くないけど、回転が上がらない感じだった。4連勝でこれ以上ない成績だとは思うけど、もっと余裕があるといい。2、3日目くらいの動きに戻ればいい。セッティングか、シリンダー、ピストン交換を考える。

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

関連ニュース

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena