ボートレース福岡 GⅠ開設72周年記念「福岡チャンピオンカップ」 4月13日(日)~4月18日(金)開催 面白いレースの提供にやりがい
「高いレベルでインを崩したい」
宮地元輝インタビュー

  • Sponsored by ボートレース福岡

クラシック優出でリズム好転

 ――2025年も第1四半期が終わりました。振り返っていかがですか?

 「1月に下関周年を勝てたし、3月の若松のクラシックでは優出(4着)もできたので、まずは好スタートを切れたかなという感じですね。でも、下関の優勝の後は不満の残る部分もかなりありましたね」

 ――どんなことがありましたか?

 「下関の直後のとこなめBBCトーナメントは、仕上がりは良かったのに自分のミスが多かった。ターンやレースの組み立て方を含めて、自分がリズムの悪い時に現れる癖が出てしまっていましたね。その1カ月後のからつ周年は、エンジンがさっぱりで全く話にならなかった」

 ――そんな中での若松クラシックの優出。悪いリズムからは脱却できたのでは?

 「やっと流れは良くなってきたなと思います。SGやGⅠはほんの一つの着取りで予選の順位が変わるものだけど、若松はそれがいいなと感じられた。BBCでしてしまったようなターンのミスもなかったですしね。ペラ調整を含めても、今後に向けての手応えはありました」

 ――今年の福岡は春にこの周年記念、11月にはSGチャレンジカップ(年間獲得賞金上位34人が出場)を開催。福岡への思い入れが強い宮地選手にとっても大きな一年ですね。

 「その通りです。昨年は福岡でSGがなかったので、正直言ってモチベーションを保つのに苦労しました。常に福岡のSGやGⅠを目標に置くので…。でも、25年のチャレンジカップが福岡で開催されると決まった昨年7月以降は、全てをここに懸けると決められた。だから今年は1月1日から全てのレースで気合パンパンです」

 ――グランプリよりもチャレンジカップが最大目標?

 「当然です。福岡のチャレンジカップにドリーム1号艇で乗って優勝する。他のレースは全てこのためと言ってもいいです。福岡のチャレンジカップで灰になるまで燃え尽きるつもり。(漫画「あしたのジョー」の)矢吹丈みたいになるまでやりますよ」

  • 1
  • 2

宮地元輝(みやち・もとき)
 1986年11月9日生まれ。佐賀県神埼市出身。神埼高卒。2007年6月デビューの100期。登録番号4445。デビュー直後はなかなか芽が出ず、芦屋での初勝利まで1年8カ月を要したが、13年1月にびわこでデビュー初優勝を飾ると、急激に成績を伸ばしてA1に定着。22年9月の福岡周年でGI初Vを挙げ、同年12月の大村グランプリシリーズでSG初優出初V。昨年はグランプリにも初出場し、トップレーサーの仲間入りを果たした。通算144優出37Vで生涯獲得賞金は5億6426万円(4月7日現在)。同期は桐生順平、川野芽唯、平高奈菜ら。169㌢、56㌔、A型。

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

企画・制作/西日本新聞社デジタル事業部