ボートレース

【福岡ボート(サマータイム)一般】10、11Rは波乱の要素が十分


<記者コラム・森大輔の勝ち組の法則>

 一発勝負の準優は予選とは別物。機力や旋回力、S力はもちろんですが、ここ一番は精神力も重要。そこで準優メンバーの準優突破率(直近20節)を調べてみました。これは近況の準優における勝負強さを数値化したものです。

 50%超えはかなりの勝負強さですが、準優が荒れるかどうかの目安は1号艇を上回る選手の有無。いる場合だと荒れやすく、いない場合だと堅く収まりやすいということです。

 この観点で今回の準優を見てみると、12Rは1号艇の前田将太がトップの数字とあって堅く収まりそうですが、10、11Rは1号艇を上回る選手が多数存在するので波乱の要素は十分。

 10Rは1号艇の田頭実を上回る上に50%超えの仲谷颯仁と西山貴浩、11Rも同じ状況の大峯豊と菊地孝平が怖い存在なのは言うまでもありません。

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

関連ニュース

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena