【福岡ボート(サマータイム)一般】<森大輔のアタック3連単>初日
<森大輔のアタック3連単>
【1】榮田は伸び重視のペラ調整を明言。2コースでもセオリー通りの差しとは限らない。2―35―全。
【2】地の利は山一が一枚上。低調機シリーズで機力差が小さいのなら強みが生きる。5―13―全。
【3】阪本の56号機は低勝率だが近況化けている好素性機。4カドなら一撃可能。4―5=全。
【4】酒見は徹頭徹尾まくるので竹井にとっては絶好の機関車役。まくり差しで突き抜ける。4―6=全。
【5】2コースからの絞りまくりは差されやすい。機力の上積みがあればマークの富山に勝機。3―2=全。
【6】榮田は大外だがもつれる進入なら不利は軽減される。伸びを生かして一発攻勢。5―23―全。
【7】山本は昨年の当地周年チャンプ。水面相性は抜群で不利枠でも軽視禁物。6―23―全。
【8】台風接近で水面は荒れ模様だが、荒れ水面巧者の村越には朗報。大外でも要注意。6―3=全。
【9】近況の田中はチルトをハネての走りに開眼中。前検も好ムードで大外でも一発の期待大。6―23―全。
【10】三川は当地の3コースで強い。前検気配はイマイチも上向けば十分に波乱を起こせる。3―24―全。
【11】外枠勢が明らかに機力で優勢。井上が代名詞の絞りまくりなら両立は十分に可能。5=6―全。
【12】当地のインは前付けがあると途端に弱くなる。近江がS一気のまくりで制圧。2―46―全。