【福岡ボート・GⅠ周年記念】<森大輔のアタック3連単>6日目
【森大輔のアタック3連単】
【1】安達は伸びが低調なのでヘコむ隊形になる公算大。常住は機力十分でSを奮発ならフルダッシュ一撃可能。4―5=全。
【2】佐々木は前半の時間帯の方が調整は合っている。S力は優勢なので4カドなら一発が見込める。4―25―全。
【3】竹井の機力はトップ級で準優組以上。大外でもSを奮発ならまくり差しはアタマまで。6―13―全。
【4】永田はシリンダー交換から機力は上昇一途。〝最終日ピンなしのピン〟の穴のセオリーにも合致。4―25―全。
【5】深井は4コース1着率が23%と狙える数字。機力もいいので4カドなら攻めの威力も倍増。4―5=全。
【6】5日目の杉山正は機力変調も部品交換はないので上向く公算大。最後にエース機が本領を発揮。3―4=全。
【7】元志はイン1着率が6割台と平凡。重木もF持ちで〝裸イン〟の隊形になるようだと黒井と西村のまくり両立。3=4―全。
【8】竹井は2コース1着率が37%と食指が動く数字。S一気のまくりなら相手は外。2―35―全。
【9】羽野は山口に対して機力で威張れる。伸びを生かしてのまくり策なら大波乱も。2―56―全。
【10】吉田は3コース1着率が36%とかなり高い。配当妙味も大きく狙う価値はあり。3―25―全。
【11】前田の機力は伸び型なので2コースでも差しとは限らない。2コースは1着率も26%と高く要注意。2―34―全。
【12】渡邉は通算30Vのうち16Vがイン以外。SGクラシックの出場権を持っていないことも強調材料。5―23―全。