【福岡ボート・一般】<森大輔のアタック3連単>2日目
【森大輔のアタック3連単】
【1】高橋はムラ駆けタイプだが、養成所を高勝率で卒業した逸材で一発のスピードは非凡。3―4=全。
【2】國弘は伸び型の調整を志向するタイプ。相棒66号機はAランクの良機で調整がはまれば一撃可能。2―45―全。
【3】元志は展開の紛れを嫌ってまくり策に出る公算大。マークの西川には絶好のまくり差しチャンス。4―3=全。
【4】中村は当地の3コースなら握って攻めることが多い。機力さえ上向けばまくり先制は魅力。3―56―全。
【5】植田は重量級で6秒70台の展示タイムを出している。エンジンは間違いなく出ているので軽視は禁物。3―26―全。
【6】土井は福岡の次世代のSG候補生。実力に人気が追いついていない今が買い時。3―45―全。
【7】荒牧の伸びは節一クラス。F持ちだがSを奮起なら4カドで攻めの威力は倍増する。4―5=全。
【8】坂井は握って攻める頻度が増えて勝率がアップ中。初日大敗も機力は悪くないので配当の妙味も大きい。4―6=全。
【9】楠原のエース24号機は前操者の仲道大輔がピット離れ仕様にして変調していたが、伸び型に戻せばパワーが復活するはず。全速のSを行けばまくって波乱を演出。5―6=全。
【10】西川は当地で握って攻めてよく好配当を叩き出している。3コースのここは狙い目。3―5=全。
【11】植田の15号機は近況上り調子。伸びの良さは本物で4カドなら一発の期待大。4―25―全。
【12】機力は江夏が抜けている。ここを勝てば首位通過が一気に近づくので一発を狙いに行く。4―6=全。