ボートレース

【福岡(サマータイム)一般】化けるエンジンに注意


<記者コラム・森大輔の勝ち組の法則>
エンジン素性
番 選手名
【A+(準エース級)】
28 井上恵一
34 竹井奈美
48 永嶋裕一
63 前田将太
【A(上位級)】
11 川野芽唯
17 竹之内極
37 池田奈津美
66 古澤光紀
67 井上未都
70 小川広大
71 山一鉄也
【B(中堅上位)】
18 篠原晟弥
19 白水勝也
25 山崎 毅
27 三苫晃幸
29 待鳥雄紀
33 梶原 正
42 深川麻奈美
43 中尾彩香
44 塩田北斗
52 内山七海
53 加倉侑征
57 中辻崇人
61 倉尾大介
73 藤丸光一
【D(下位級)】
12 柴田直哉
23 篠原飛翔
32 仲谷颯仁
36 森 照夫
40 幸野史明
46 小林文彦
49 竹井貴史
 エンジン素性を見定めるのに有効なレースはSG、GⅠに、当地なら地元の強豪が集結してエンジンレベルがSG並みになるこの3大特選です。
 しかも、エンジンの登録更新の時期が、現エンジンから今までの6~7月から2月に変更されたことで、昨年までのどんたく特選はエンジンの〝使い納め〟の時期でしたが、今回は〝使い始め〟。エンジン素性を見定めるにはより重要なシリーズということです。
 加えて、今節から温水パイプがようやく脱着。温水パイプは凍結防止という役目があるとはいえ、明らかにエンジンの性能を落とす部品なので温水パイプが外れることで今まで抑圧されていた性能が開花されるエンジンが出てくるのも確か。C、Dランクでも見違える動きをするエンジンが出てくる可能性は十分で、初日でいえば小野生奈の35号機がいい例。C、Dランクだからと軽視をするのは禁物です。
 

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

関連ニュース

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena