【福岡ボート(サマータイム)一般】<森大輔のアタック3連単>5日目
【森大輔のアタック3連単】
【1】本村は差す出足がないので握って攻める公算大。これなら外に好展開で品田に出番。5-13-全。
【2】阪本の機力は伸び型。2コースでもセオリー通りの差しとは限らずまくり策なら一発魅力。2-6=全。
【3】永田が代名詞のまくりを決めれば外に好展開。追加でも好気配の香月の2、3着が狙い。3-6=全。
【4】馬場は強S一撃が勝ちパターン。機力がイマイチでも4カドならこの勝ちパターンにハメられる。4-6=全。
【5】米田の実戦足の良さが目立つ。A2勝負駆けの身で準優前でも勝率アップに躍起。3-4=全。
【6】森作がS力で内枠勢に対して優勢。S一気の絞りまくりなら大外でも西橋に好機到来。6-4=全。
【7】四宮は伸びてくる鈴木をけん制してターンせざるを得ない。これなら日笠がまんまと差し抜ける。2-16-全。
【8】冨成の機力は成績以上。シリーズの後半に強いタイプで、内枠勢がF持ちならS勝負に出て好配を提供。3-6=全。
【9】富樫は水面に手を焼いているが機力は悪くない。敗者戦なら軽量の強みも生かして一発攻勢。3-6=全。
【10】サンプル数は4回と少ないが、川田は直近20節の準優突破率が50%と高い。2着づけが妙味。12-5-全。
【11】西橋に次ぐ準優突破率の高さは酒見。伸びはいいので金子を入れてのまくりで勝負に出る。2-3=全。
【12】鈴木の伸びは男子の中では節一。F2の藤原がヘコむ隊形なら問答無用のまくり攻勢。3-4=全。