ボートレース

【下関ボート(ミッドナイト)一般】取材活動には温かみがある

【記者コラム・岡部貴礼のタカさ~んチェック】
 ミッドナイト開催は1RのS展示開始が午後5時。レース開始まで時間がたっぷりあるため、普段は行かないファミレスにまで足を伸ばした。

 タブレットで注文を終えると自動配膳ロボットにより料理が供された。会計はセルフレジで支払って終了。省人化によるコストカットは営利企業にとって当然のことだが、店に入ってから出るまで、ひと言も店員と話すことも顔を突き合わせることもなく終わるのは何となくむなしく思えた。

 一方、当方の仕事はボートレーサーへの取材。自動化、ロボット化、AI化が進行する現代社会において、お互いに顔を見ながら話すことが、どれだけ貴重で温かみがあることなのかを改めて思わされた。これからもしっかり取材に従事して、舟券に役立つ情報を提供していきたい。

 ▼11R  今節、多く取材する機会があったのが加倉侑征。乗りっぷりが光っており、調子の良さがうかがえた。「合えば中の上くらいあります」と機力も良好。全速攻撃で今節を白星で締めくくる。3-245-全。

近況、好調な加倉侑征

 

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

関連ニュース

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena