ボートレース

【福岡ボート(サマータイム)一般】まだまだロングスパートも可能


【記者コラム・森大輔の勝ち組の法則】
 2025年後期(7~12月)適用勝率の選考期間は昨年11月から今年の4月まで。期末へ向けての級別の勝負駆けは、残り1カ月半となっています。

 現在、A級のボーダーは、A1が6.20~6.22、A2が5.40~5.43あたりで日々推移している状況です。本格化するのは4月に入ってからとはいえ、F休みを控える選手もいるのでもう勝負駆けは始まっています。しかも、4月末ならボーダー近辺の勝率の選手しか勝負駆けにはなりませんが、この時期ならまだロングスパートが可能。ボーダーから0.20ぐらい下の選手でも勝負駆けの対象に入るので注意が必要です。

 この表で言えば、A1勝負駆けの渡邉健は今節が終わればF休みで、今節は期末に近い状況。A1なら6.00より少し下の川崎智幸、A2なら5.10台の海老澤泰行や広次修らもまだまだ十分に間に合います。となればこの表に名前の挙がるメンバーは間違いなくモチベーションが高いので、舟券対策をする上で覚えておいて損はありません。

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

関連ニュース

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena