【福岡ボート(サマータイム)一般】<森大輔のアタック3連単>2日目
【森大輔のアタック3連単】
【1】山本の伸びは上位級。進入がもつれての5カドなら初日に続いてまくり一発の期待大。4-2=全。
【2】飯田は内弁慶タイプで当地では別人のような走りをする。3コースなら全速戦に要注意。3-5=全。
【3】松本が展開の紛れを嫌ってのまくり策なら展開は外。マーク策の宇野に漁夫の利。4-3=全。
【4】旋回力は長岡が一枚上。機力が平凡で人気を下げているようなら、逆に配当妙味は十分。5-13-全。
【5】山本の機力はインの新田よりも明らかに優勢。全速ツケマイに出て好配を提供。2-56-全。
【6】小林は2コースでも意表の攻めがあるタイプ。同体のSさえ行ければまくって波乱を演出。2-36-全。
【7】伸びは出畑が明らかに優勢。ピンロク傾向だが、4カドならSさえ踏み込めば一発は十分に可能。4-5=全。
【8】飯田は機力の上積みに期待が持てる口ぶり。セオリー通りの差しではなくまくりなら怖い。2-46-全。
【9】太田の機力は伸び型で足を生かすには4カドがベスト。Sを奮発ならフルダッシュ一撃。4-56-全。
【10】長岡は3コース1着率が20%と食指が動く数字。2コースはS慎重な吉原というのもプラスの要素。3-45-全。
【11】地の利なら田中で当地の3コースの勝ち方は心得ている。伸びも上位級で一発可能。3-5=全。
【12】坂元はA1勝負駆けで、どのレースも落とせない。選手間で評判の伸びを誇る幸田を機関車役にして突き抜ける。6-4=全。