【福岡ボート(サマータイム)一般】<森大輔のアタック3連単>4日目
【森大輔のアタック3連単】
【1】井上は中間着続きだが機力は上位レベル。ここなら2、3着絡みは十分に可能。1-6=全。
【2】幸田は2日目からリズムダウンも機力の良さは健在。予選突破へ2コースまくりで勝負。2-3=全。
【3】穴が出るとすればまくる向所に梶野が猛反発する場合。漁夫の利を得るのは出畑。6-34-全。
【4】坂元は換わった新ペラの調整が進めば一変する可能性も。旋回力は一枚上。5-23-全。
【5】鋤柄は全体の平均Sがコンマ15に対して、3コース時の平均Sはコンマ12と急激に早くなる。S速攻に要注意。3-5=全。
【6】太田の機力は上位レベル。今節はリズムもいいので2着づけが妙味かも。34-6-全。
【7】大澤は久しぶりの当地参戦で水面に苦慮していたが、そろそろ慣れてくる頃。濱崎マークで展開も絶好。5-34-全。
【8】浅見は転覆で機力下降気味も、元はまずまずのパワーだった。復調できれば位置的に面白い。3-6=全。
【9】永田は予選突破はもちろんA1残留も勝負駆けの真っただ中。インがF持ちの田中ならS攻勢に出て攻略。2-14-全。
【10】出畑の伸びは節一級。全速のSさえ踏み込めれば、まくりでもまくり差しでも狙える好位置。5-13-全。
【11】向所はA2の勝負駆けで準優当確ランプがともっていても緩められない。大外でも伸びを生かして一発攻勢。6-13-全。
【12】濱崎は2コース1着率が40%と驚異の数字。差す足はないのでまくって好配を提供。2-46-全。