【若松ボート(ナイター)SGクラシック】オープニングセレモニーの演出は秀逸だった
【記者コラム・小野亮太郎の恐れオノのく高配当】
若松ボートの公式ホームページが今年2月にリニューアルされた。各種情報がより見やすくなっただけでなく、全体のデザインもこれまでの青系から、白、黒、赤の3色を基調としたデザインに様変わり。ガラッと印象が変わったので初めは戸惑ったが、もう1カ月以上も経つのでさすがに慣れてきた。
この3色のカラーリングは今大会のオープニングセレモニーでも踏襲されていた。ステージ後方のビジョンにレースシーンがモノクロで映し出され、先述の3色のスーツに身を包んだ選手が姿を現す、という流れは非常に格好良かった。もちろんセレモニーは大盛況。これは選手たちのスター性もさることながら、スタイリッシュさを押し出したビジュアル面の功績も大きかったように思う。
8月には再び当地でSGメモリアルが控えている。これだけ短いスパンでの開催なので、今大会のセレモニーの記憶も新しいままで残っているはず。あの格好良さを更新するような演出の数々に期待して、心待ちにしたい。
▼5R 準優9R、4コースまくり差しでBS先頭に立った久田敏之は「久しぶりにSGの優勝戦に乗れたかなと思ったんですけどね…」と結果を受け止めた。井上忠政か湯川浩司が強攻策なら展開が向きそうで、憂さ晴らしに期待する。6-135-全。
■ボートレース若松 開催一覧(出走表・予想)
■ボートレース若松 ニュース一覧
.jpg)