【福岡ボート(サマータイム)一般】<森大輔のアタック3連単>4日目
【森大輔のアタック3連単】
【1】機力は上野が優勢。重量級で差しよりもまくりを好むのでSを奮起なら一発魅力。3―5=全。
【2】佐藤の機力は節一級でここでは明らかに優勢。大外でも全速のSを叩き込めばフルダッシュ一撃の期待大。6―23-全。
【3】穴が出るとすれば西丸と海野でまくり競りになる場合。漁夫の利を得るのは上瀧。4―23-全。
【4】今節の西村は展開のツキがある。ここも守田マークに出れば差し抜けるチャンスは十分。3―5=全。
【5】石田はA2残留へ勝率アップに躍起。3コースならSを奮起して全速ツケマイでねじ伏せる。3―24-全。
【6】和田は展開の紛れをなくすためにもまくり策が濃厚。マークの上野に絶好の展開。5―4=全。
【7】古川はさらなる伸びの強化へチルト0.5を試すと明言。チルト0.5で登場したなら一発の期待大。6―23-全。
【8】吉田はムラ駆けタイプだが、ツボにはまった時のS速攻は威力がある。4カドなら軽視禁物。4―26-全。
【9】向後の機力は成績以上で日増しに上昇中。ここは内枠トリオがF持ちなのでまくり一発に期待。4―5=全。
【10】佐藤は隊形的にまくりに行かざるを得ない。展開は外で奈須がまくり差して好配を提供。5―23-全。
【11】古川の機力は伸び型で足を生かすには4カドがベスト。S一気のまくりで波乱を演出。4―6=全。
【12】水摩は4カドからのまくりが代名詞。機力も日増しに上向きでここはおあつらえ向き。4―5=全。