【ボートレース福岡・一般】<森大輔のアタック3連単>5日目

【森大輔のアタック3連単】
【1】澁川は133期の在校勝率1位という逸材。Fマークが外れれば本来の旋回力を発揮できる。4-35-全。
【2】茶谷はピット離れがいいので不利枠でも大外を回避できる。今節は流れの良さが目立つ。6-13-全。
【3】小澤は出入りの激しい成績だが伸びの良さは準優組でも一目置くほど。2コースまくりで好配を提供。2-34-全。
【4】良艇効果は水を吸って重くなる後半になればなるほど効果は大。超抜艇の川崎に期待。4-56-全。
【5】柏野の機力は伸び型で4カドが最も足を生かせる。S一気のまくりで波乱を演出。4-6=全。
【6】河野が伸びに自信満々。全速のSを踏み込めればコースは不問で出ていく。6-25-全。
【7】濱崎は機力低調でもF2の足かせが取れたのは大きなプラスの要素。大外でもスピード戦中心。6-13-全。
【8】川崎は全体の平均Sがコンマ16に対して3コースの平均Sがコンマ13と早い。S速攻に要注意。3-46-全。
【9】栗城は伸びは悪くないが差す出足がないので4カドならまくり策が濃厚。マークの澁川に絶好のまくり差し展開。5-4=全。
【10】予選期間中の野中は規定出走回数のクリアへ躍起で本来のレースは見せられずじまい。新期に入ってしまえば本来の豪快なレースを見せられる。5-24-全。
【11】木村は直近20節で準優は12走して10回突破。勝負強さは群を抜く。2-34-全。
【12】柏野は名うての当地巧者。特に3コースでは強く、伸びを生かして十八番のまくり強襲。3-6=全。