【児島・SGオーシャンC】山田康二 絶望から一転して笑顔
11人参戦の郷土勢は4人が予選突破に成功した。篠崎仁志、岡崎恭裕、羽野直也、山田康二で、11R終了時に18、19位で待機していた瓜生正義、寺田祥は残念ながら次点と次々点。瓜生は「今節は自分のレースがまずかった。5コースでもチャンスがあったのにハンドルを切り直したり、3日目も調整を失敗したり・・・」と結果を受け止めた。
瓜生に代わって18位で踏ん張ったのが山田だ。「えっ? 準優に行けるんですか?」。4日目12Rは6号艇で4着。最終得点率の5.67は普段なら予選落ちの水準。絶望からの生き残りに笑顔がはじけた。「4日目は伸び仕様にチャレンジしたけど、少し伸びる程度なのでこれはやめる」。準優は同じ6号艇。もう迷わず調整できるだけに、4日目のチャレンジは無駄ではなかっただろう。

最も上位で通過したのは篠崎。序盤は「何もしていないし、するつもりもない。予選はこのままでいいかな」とノーハンマーを貫いたが、「3日目からずれてきたので微調整している。行き足、回り足は変わらずいい」。変化を敏感に感じ取り、的確に施した調整が効いている。
岡崎は準優1号艇を狙っていたが結局は3号艇。「準優を勝つイメージなら1号艇だったので・・・」。ただ予選は、3コースに2回入って成績は2、1着。そのイメージを持って準優にも臨みたい。
羽野は1号艇で4着に敗れて「舟がはねて・・・。あんなに流れるとは想定外」とバサバサ差されて唇をかんだ。それでも「6.00は確保しようと頑張った」と、予選落ちという最悪の事態は回避した。

くしくも郷土勢4人は全員が12R。全員優出の可能性はないが、誰かが優出する確率は高まったとも言える。最大2人の優出切符を目指す。
九州・山口勢の出番 | ||||||||||
登番 | 選手名 | 支部 | 出番 | 出番 | 登番 | 選手名 | 支部 | 出番 | 出番 | |
3623 | 深川真二 | 佐賀 | 1 | 5 | 4445 | 宮地元輝 | 佐賀 | 6 | - | |
3779 | 原田幸哉 | 長崎 | 2 | 7 | 4477 | 篠崎仁志 | 福岡 | - | 12 | |
3783 | 瓜生正義 | 福岡 | 4 | 9 | 4500 | 山田康二 | 佐賀 | - | 12 | |
3942 | 寺田 祥 | 山口 | 3 | 8 | 4504 | 前田将太 | 福岡 | 3 | 7 | |
4296 | 岡崎恭裕 | 福岡 | - | 12 | 4831 | 羽野直也 | 福岡 | - | 12 | |
4371 | 西山貴浩 | 福岡 | 5 | 9 |