【津・PG1レディースC】今井裕梨 13年挑んだG1初勝利に「長かった・・・」

<記者コラム・深堀慎一郎の興味慎々>
初日10R、今井裕梨がG1初勝利を挙げて「長かったです。決まり手は恵まれだけどうれしい」。ようやくたどり着いた待望の白星の味をしみじみとかみしめた。
初めてのG1出場が2010年3月の第25回レディースチャンピオン。翌年の24回大会にも出場したが、「2着までしか取れなかったのでずっと悔しくて・・・」。さらに今年2月には関東地区選にも出場したが、そこでも2着が最高成績だった。
大会出場は実に13大会ぶり。それなのに「前節、Fをしちゃった。何をしているんだろう」。晴れ舞台の直前の失態に、自責の念を抱えながらの参戦だったが、いきなり初勝利が転がり込むのだから勝負事は分からない。「Sはアジャストした」。インがプラス01だったのに対して、冷静に05で踏みとどまれたのは、前節の失敗が生きたと言えるかもしれない。
2日目は6、4枠。3日目以降に1、2、5枠が残るということは、ここで踏ん張れるかが予選突破への鍵。晴れ晴れした気持ちに乗って、再び展開を引き寄せる。
▼1R 今井は6枠だが、5枠がF2の永井なので、実際のコースほど遠い位置ではない。13-6=134。
▼6R 今井には印が回りづらい番組構成だが、接戦ムードで軽視はできない。23-4=1236。
