【福岡ボート・一般】<森大輔のアタック3連単>
<森大輔のアタック3連単>
【1】長岡は出入りの激しい成績だが、展示タイム通りに伸びは良好。優位に立つここなら一発魅力。5―23―全。
【2】坂井の機力は伸び型で4カドならまくり策が濃厚。マークの本橋にはおいしい展開。5―14―全。
【3】高橋は水神祭後から別人のような走り。伸びる烏野がまくれば絶好のまくり差し展開。6―23―全。
【4】穴が出るとすれば西島と津留でまくり競りになる場合。漁夫の利を得るのは長野。3―26―全。
【5】福島の実戦足の良さが目立つ。伸びる岡部がまくり強襲策に出れば一気に突き抜ける。5―3=全。
【6】野中はS速攻が身上。S慎重な塩田がヘコむ隊形ならまくり一気のシーンも。5―6=全。
【7】3日目の川上はペラ調整が失敗で足落ちしていたが、序盤の形に戻せば機力は上位。代名詞の全速戦で波乱を演出。3―5=全。
【8】長野は4コース1着率が35%とA1並みにかなり高い。自力でも強力機中村マークでも面白い。4―35―全。
【9】大串は3日目の消極的なレースを悔いていた。ここは4カドから汚名返上のまくり攻勢。4―6=全。
【10】星野は前半2着以上で勝負駆けを続行中。西島を入れての3コースなら強S一撃を狙う。2―5=全。
【11】芹澤は3コースの平均Sがコンマ12と全体の平均より早い。まくれば馬場に好機到来。4―35―全。
【12】末永は後藤の攻めをけん制せざるを得ない。中村に差し場は十分で、2コース1着率が26%と高いのも好材料。2―4=全。