ボートレース

【福岡ボート・一般】数字は未知数の高橋龍治に要注意


<記者コラム・森大輔の勝ち組の法則>

 準優メンバーの準優突破率(直近20節)を見てみましょう。これは近況の準優における勝負強さを数値化したものです。

 各準優1号艇を上回る選手の有無が、その準優の荒れやすさの目安。いる場合は波乱が起きやすく、いない場合は堅く収まりやすいということになります。

 この観点で見れば、10、12Rは堅く収まりやすく、11Rは波乱含みということ。特に11Rは1号艇後藤翔之の直近10節の準優1号艇の実績がイマイチなので、穴党ファンには絶好の一番と言えるでしょう。

 もう一つ気になるのは12R。準優突破率で1号艇末永由楽を上回る選手はいませんが、3号艇の高橋龍治はこれが初準優なので数値は未知数。今節の走りはさすがに養成所を高勝率で卒業した逸材とあって、とても水神祭を挙げたばかりの新人とは思えないレース内容なので、準優もひょっとすればひょっとするかもしれませんよ。
 

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

関連ニュース

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena