【福岡ボート・一般】<森大輔のアタック3連単>3日目
<森大輔のアタック3連単>
【1】宇土はここまで低空飛行だが機力は成績以上。稗田のイン実績がイマイチだけにまくり策なら波乱を起こせる。2―35―全。
【2】中澤は機力がイマイチでもS力と旋回力でまとめてくる。配当妙味が大きいここなら要注意。5―46―全。
【3】抹香が伸びに手応え。向所はインの平均Sがコンマ20台と遅いので、Sを奮発なら2コースまくりで一気も。2―36―全。
【4】強力パワーの江藤は十中八九まくり策。ならば展開は外で、5コース1着率が22%と高い山一に期待。5―13―全。
【5】石倉は半年間の長欠明けだが、もうそろそろレース勘が戻ってくるはず。持ち味のS速攻で好配を提供。5―14―全。
【6】穴が出るとすれば酒見と中辻でまくり競りになるパターン。これなら大外でも山本の突き抜けが怖い。6―25―全。
【7】白水はリズムが悪いだけで機力は悪くない。ここなら地力は一枚上で、当地での勝ち方も心得ている。5―23―全。
【8】3日目は強い北風の予報で水面は荒れる。波乗り巧者の上田が全速ツケマイで好配を提供。3―45―全。
【9】稗田の機力は伸び型で4カドなら攻めの威力は倍増。まくれば相手は外で濱野に白羽の矢。4―6=全。
【10】酒見は出入りの激しい成績だが伸びは上々。全速のSを行けば大外でもチルト1のパワーは脅威。6―25―全。
【11】野長瀬の機力は伸び型なので差しよりもまくり策か。これなら白水に絶好の展開。4―13―全。
【12】イン中辻のペラは強烈な伸び仕様なので、負けるとすれば差しに屈するケース。山一が的確に差し抜ける。2―13―全。