【福岡ボート・一般】<森大輔のアタック3連単>4日目
<森大輔のアタック3連単>
【1】松田が4カドならS攻勢に出るのは確実。宇土には絶好の展開でまくり差して好配を提供。5―4=全。
【2】山一の機力は成績以上。伸びる中辻が絞りまくりの展開なら大外でも要注意。6―24―全。
【3】山本は2日目からレース内容が格段にアップ。ここは宮田が十中八九握るのでまくり差しがハマる。4―13―全。
【4】向所は3日目のレース終了後も精力的に試運転に出ていた。機力はダッシュ向きなので軽視禁物。6―4=全。
【5】稗田は連勝なら逆転首位もあり得る。Sに不安を抱える酒見を叩いてまくり攻勢。2―4=全。
【6】山下は外枠で大穴を出すことが多い。F持ちだがSを奮起すればまくり差しは要注意。5―16―全。
【7】中澤は5コースの1着率が高い。準優1枠取りへ上位着が欲しい状況も買える材料。5―1=全。
【8】山田の機力はダッシュ向き。全速のSさえ叩き込めば3日目と同様にまくって波乱を演出。5―6=全。
【9】小野寺の48号機が完全に復活している。5コースは入着率も63%と高く食指が動く。5―12―全。
【10】宮田の伸びの良化が目立つ。F持ちの山下の弱点であるSで先手を打ってまくり勝負。2―35―全。
【11】濱野は転覆で機力変調も、元に戻せれば3コースは1着率が32%と高く怖い。3―6=全。
【12】気温が下がる12Rの時間帯は調整の幅が広がるので、酒見はさらに伸びに特化しやすい。まくれば相手は当然マークの白水。3―4=全。