【福岡ボート・一般】<森大輔のアタック3連単>2日目
<森大輔のアタック3連単>
【1】土井は養成所を高勝率で卒業した逸材。機力は節一級なら青田買いのチャンス。6―15―全。
【2】田中が実戦足の良さに自信。渡邉マークの位置を取り切ればチャンスは拡大。6―14―全。
【3】近況の鶴田は伸び型のペラで結果を出している。4カドなら自力のまくりでも今井マークの展開でも勝機は十分。4―35―全。
【4】阪本は伸び仕様の足にして一発を狙うスタイル。4カドのここは攻めの威力も倍増。4―26―全。
【5】三苫は当地の3コースの勝ち方を心得ている。問答無用の全速ツケマイで波乱を起こす。3―4=全。
【6】高倉はS一気のまくりが勝ちパターン。坂井が大外に出れば1着率が23%と高い4コースが取れるのも強み。5―6=全。
【7】機力は土井が抜けている。大外でもF持ちの丸尾がSでヘコむ隊形ならまくり一気も。4―23―全。
【8】杉山が伸びに手応え。4カドは足を最も生かせる位置で機力低調な深山がヘコむ隊形も有利に作用。4―5=全。
【9】阪本はS一気の絞りまくりが主戦法。右隣は宝の山で青木にはおいしい展開。4―23―全。
【10】松田と木場の機力がイマイチなので平尾は隊形的に苦しい。是澤は4コース1着率が22%と高いのも魅力。4―5=全。
【11】川野はまだパワーを引き出せていないが、エンジン素性は最上位。引き出せば軽量の強みも加味されて大外でも怖い。6―12―全。
【12】三苫は前期にA1復帰と乗れている。6コースは入着率も35%と高いので軽視は禁物。6―34―全。