ボートレース

【大村ボート(ナイター)BBCトーナメント】宮地元輝 特別インタビュー 「ひたすら舟券に絡み続ける!」/1月11日開幕

 今年の特別戦線の幕開けとなる、プレミアムGⅠ「第5回ボートレースバトルチャンピオントーナメント」が11~14日、ボートレース発祥の地であるボートレース大村(長崎県大村市)で争われる。大村では初開催。各日の着順のみで勝ち上がりを決める完全ノックアウト方式という業界唯一の大会形式で争う4日制の企画レース。ルール上、準決勝までは選出上位選手が有利だが、決勝戦の枠番は抽選のため、運も大事な一戦だ。その大会で、選出下位からの下克上を目指すのが宮地元輝(37)=佐賀。SGとGⅡタイトルを手にした大村で、今度はプレミアムGⅠのタイトルもつかんでみせる。

宮地元輝(みやち・もとき)
 1986年11月9日生まれ。佐賀県神埼市出身。神埼高卒業。登録番号4445。2007年6月デビューの100期。初1着まで1年8カ月、初優勝(13年1月、びわこ)まで5年7カ月を要した、SGロードの選手としては遅咲きの苦労人。22年9月の福岡周年でGⅠ初Vを挙げると、同年12月の大村グランプリシリーズでSG初優出初Vを遂げた。一般戦も含めた通算では129優出30V。169センチ、57キロ、A型。

 -大村は実績水面。2022年12月にはSGグランプリシリーズを制して、翌23年4月にはGⅡモーターボート誕生祭を制しました。

 「水面攻略法をつかんでいるというよりも、意外とエンジン抽選運の助けがあるんですよ。“こっそりと”いいエンジンを引くんです。というのは、決して注目機ではないけど、2連対率30%台ながら割と素性がいいというような感じのエンジン(SGは31%、GⅡは33%のエンジンでV)。トップ級の動きとまではいかなくても、それに次ぐ動きにはすることができました」

 -23年を振り返るといかがですか。

 「まあこれぐらいできたのなら、と許せるぐらいの一年だったのではないでしょうか。グランプリの18人には入れなかったけど、(自己最高の)選出23位でグランプリシリーズには出られましたからね」

右は山田康二

 -22年末にグランプリシリーズを優勝した際には、「23年は走るレースの単価を上げたい」という目標を語っていました。

 「そう、それです。その通りにできたと思います。GⅠを制した22年が『飛躍の一年』なら、23年は『定着の一年』にするつもりでした。実際、SG全8大会に出場できて、(グランプリ出場に迫る)賞金も稼げた。この路線にいることができれば、それなりの結果を残せるだけの選手であることが示せた一年だったと思います」

 -新年の目標は?

 「改めて目標にするならもう、グランプリの18人しかありません。最高に単価の高いレースでもありますからね。そのためには、あらゆるSGに出場しておきたい。24年もまた、記念やSGで優勝して、SGの出場権利を常に持った状況を保っておきたいですね」

 -BBCトーナメントは昨年、初出場しました。

 「SGを勝って出場権を取ったので、選出順上位での出場でした。だから1回戦が1号艇シードだったし、その後も1着で勝ち上がれば準決勝まで枠番の優位が約束されていたのに、1回戦の3着に始まって結局は準決勝敗退。その悔しい思いは今でもあります」

 -今年は選出順は下位。昨年とは違ったプランで優勝を目指さなくてはなりません。

 「1回戦は4~6枠ですか。でもそこで舟券に絡んで、その後も舟券に絡み続ければいいだけですから」

 -優勝戦だろうと敗者戦だろうと、どんな場面でも一走入魂の好漢らしい意気込みです。

 「BBCトーナメントは、早く敗退してしまうと一節の半分以上が優勝とは縁のないレースになってしまってむなしいばかり。だからとにかく舟券に絡み続けます。そして決勝は抽選ですから、そこでいい枠番を引く! 優勝するにはこの道筋です! 頑張りますよ」

■BBCトーナメントとは

 正式名称は「ボートレースバトルチャンピオントーナメント」。出場は48人で、1回戦から準々決勝に進むのが24人、準々決勝から準決勝は12人、準決勝から決勝は6人と、1走ごとに半数が脱落していく完全ノックアウト方式。
 出場するのは、開催前年の全SG、全プレミアムGⅠ、一部GⅡなどの覇者をはじめ、前年10月までのSGとプレミアムGⅠ計9大会の選考勝率上位15人(延べ135人)のうちの勝率上位者。
 1回戦は1~3枠は選出順(4~6枠は抽選)に割り振られ、準々決、準決の枠番も各着位グループの選出順のため、選出上位選手が有利。最後の決勝の枠番だけは電子式のあみだくじ「アミダマシーン」で1~6枠のどれかに決まるため、オール1着で勝ち上がっても6号艇の可能性がある。
 優勝賞金は1200万円(前年比100万円増)。来年1月の第6回大会はとこなめで開催。

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

関連ニュース

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena