【からつボート(モーニング)一般】レース前のルーティンが勝負の明暗を分ける
レース前に行う展示航走。それが終わってからレースまでの間、選手たちが何をしているのか気になる読者の方も多いはず。そこで今回は選手たちがどういう過ごし方をしているのか、いくつかご紹介。
レースが始まるまで待機する部屋が設けてあるが、その間ずっとその部屋で待機する選手は少ない。ルーティンは実に様々。ピットでストレッチをしたり、他の選手と談笑したり、外の空気を吸いにいったり、などなど…。それぞれ思い思いの過ごし方をしている。
選手が話すには、操縦技術だけではなくメンタルをうまくコントロールできると勝ちやすいそう。やはり緊張の面持ちで堅く過ごすより、リラックスできる過ごし方の方がいい結果につながる。そう思うと舟券予想には選手のメンタル状況も考えるのが得策かもしれない。
▼12R 4カドの中村がトップSからまくり強襲を仕掛ける。4―56―全。
