ボートレース

【芦屋ボート(モーニング)一般】使い納めとなるエンジンの2連対率の差に注目

機の2連対率と乗り手平均の差
機番 選 手 名 機2連
対率
乗手
平均
優出
14 A1 宇佐見 淳 48.9 36.0 12.9 8
23 B1 田中  豪 45.0 32.3 12.7 6
19 B1 高橋  勲 49.1 37.2 11.9 5
25 B1 鈴木 裕隆 41.4 32.0 9.4 9
59 A1 森  貴洋 40.8 31.7 9.1 3
21 B1 岡部 貴司 46.6 38.1 8.5 7

 1年間使用されたエンジンも今節で使い納めとなり、次節からは全て新エンジンに換わる予定だ。

 これまで使用してきたエンジンの1年間のデータで、機の2連対率と乗り手の2連対率平均の差に注目してみた。その差が大きいということは、2連対率が低い選手が上位着に絡んでいるということだ。

 また、強い選手を相手に勝ち上がったということを考えて、優出回数も合わせて参考にしたい。特にB1選手が外枠から連に絡めば配当にもうまみが出てくる。

 ▼2R 機2連対率差がトップの宇佐見と前付けに動く高橋が機のパワーで浮上する。4=6―全。

 ▼3R 自在にさばく坂元に、大外から田中が調整を合わせて展開を突く。3=6―全。
 

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

関連ニュース

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena