【佐賀競馬(ナイター)コスモス賞】10月12日 4R ペイシャケイティー好調キープ
■4Rコスモス賞の検討■
上位混戦の様相だ。ペイシャケイティーが先行グループから抜け出す構え。笠松からの移籍初戦こそ9着に終わったが、叩き2戦目でB級特別をV。さらに続く前走も2着にまとめた。いずれも2番手追走からのレース。速さがあり、好調キープの状態。
メアリーは3走前のB級準重賞で2着に入ったほか、6月から8月にかけて4勝を挙げている。人気を集めた前走特別は、ハナを奪ったもののハイペースで6着に後退した。ここは巻き返しに期待。地力では負けていない。
シャープレシオは高知から転入後、4戦2勝、2着2回の好成績。前走はハナに立ってペイシャケイティーに競り勝っている。砂の深い内枠をどうさばくかがカギだろう。
伏兵陣も多彩。前走特別を鮮やかに差し切ったショーユーシ、休み明けも力量十分のエイシングリュック、前走特別2着のビービークラージュまで。
■厩舎情報■
◎ペイシャケイティー・平山師 「好調を維持している状態。前へ行くだろう。この2走は2番手で競馬していたが、行ければハナに行って良いと思う」
○メアリー・真島正師 「前走はペースが速かった。状態は変わらない。前々走で勝ったような競馬はできると思う。外枠だからハナにはこだわらない。自分のペースで運んでほしい」
▲シャープレシオ・鮫島師 「状態は変わらないけど、今回はメンバーが強くなっている。夏負け気味だったが、前走までよく頑張っている。前走後にひと息入れたが、最高の状態とは言えない感じ」
△ショーユーシ・土井師 「デキに変化はない。ゲートを出たところの位置取りで進めたいが、最内枠はあまり良くなかった。内は馬場が重いからね」
×エイシングリュック・池田師 「夏場を休んだが、乗り込みはできている。力のある馬でどこからでも動くことができる。ただ、4カ月ぶりの分、レース勘がどうか」
×ビービークラージュ・中川師 「前走は2着に走っているが、馬のデキは特に変わっていない。差し馬だから展開が向けば」
イグレック・九日師 「状態はいい意味で変わらない。メンバー的に苦戦しそう。発馬で出たところの位置取りで」
ラファエーレ・手島師 「夏負けしていたが、だいぶ良くなったみたい。ただ、レース間隔も少し空いているから叩きながらといったところ」
ウィップラッシュ・山田徹師 「距離は短くなった方が良い。前走は長いところで最内枠だったから前へ行かざるを得なかった。ここは好位につける競馬だろう」
ダノンカオス・中川師 「高知から来て3走して、そこそこの競馬はしているが、デキは平行線といった感じ」
ウインブリオーソ・中野師 「夏負けがひどかったから使いつつ調子を戻していければ。レースは前々に位置する自分のスタイルは取れるでしょう」
テイエムファルコン・平山師 「良かった頃の調子に戻っていない。乗り込みも足りない感じ。中団までに行くことができれば良いが…」