【佐賀競馬(ナイター)第2回佐賀若駒賞】1月5日 5R ハクアイアシスト差し切り目指す
■5R佐賀若駒賞の検討■
ハクアイアシストが直線差し切りを目指す。前走の全国交流・フォーマルハウト賞は中団から伸びて3着に好走した。前々走、今回と同じ1750mだった2歳特別は先行策から抜け出して競り勝っている。距離適性は十分だ。ここにきての成長度を評価。
アオイノユメは後方から追い込む。1800mの2歳重賞・カペラ賞で2着以降、堅実に上位争いに加わっている。ネクストスター佐賀3着、フォーマルハウト賞4着と重賞戦線でも末脚を伸ばしてきた。こちらも距離が延びてこそのタイプだろう。
ムーンオブザエースはネクストスター佐賀で2着に善戦。続く前走平場をきっちり抜け出してV。通算6戦2勝、2着4回のオール連対と崩れていない。ここは初距離でも大型牡馬の将来性を評価したい。
パイウルフも距離未知数だが、休養前は平場2連勝と力を見せた。あと、この2走は大敗ながらカペラ賞勝ちのポリスヴィークル、デビュー後2戦2勝の素質馬ロトファイターにも目配り。
■厩舎情報■
◎ハクアイアシスト・東眞市師 「追い切りの動きも良く、きっちり仕上がった。道中、折り合いをつけて中団あたりに取り付けば。楽しみにしている」
○アオイノユメ・山田徹師 「1開催空けて良い走りをしてほしい。状態は少し良くなってきたな、という感じ。今回の距離で上がりの脚を使えれば」
▲ムーンオブザエース・土井師 「調子は変わらずにきている。初めての距離延長がどうかな。これまで先頭か2番手の競馬だが、ペースが速くなってまで行く必要はない。中団あたりになると走ってみないと分からない」
△パイウルフ・鮫島師 「長めの距離を走ったことがないから、どうなるか。これまでのように前へ行った方が良いのかどうか。休養明けでもあるし、ゲートを出て流れ次第」
×ポリスヴィークル・北村師 「この2走、馬体が増えないで成績が上がっていない。神経質なところが表に出ている。前には行くと思う」
×ロトファイター・真島元師 「感じは悪くない。追い切りも良かった。体の使い方がしっかりしてきた。格上相手だが、次につながるレースを」
ガマダス・池田師 「前走であえて砂をかぶせる経験をした。デキに変化はない。ここはスタート次第。初距離がどうかだけど」
パームビーチ・池田師 「順調に来ている。スピードがあるから前へ行っているが、控えても良いだろう。今回の距離は経験しているし、適性はある」
プレミアムカインド・山田徹師 「いい走りになってきたが、距離延長がどうだろうか。気性面がもう少し成長してほしい。折り合って走れるか、すんなりと行きたい。体調は上がっている」
ダブルバースデー・真島元師 「ひと息入れたぶんが影響しなければ。距離は長い方が良い。折り合いがつくか。乗り込みはできている」
ゴーオールザウェイ・真島元師 「スピードあるし、折り合いもつく馬。距離延長だと、道中で息を入れることができるのでは。逃げ馬だから目標にされやすいが、この馬の競馬ができれば」
ドゥエルセーラ・北村師 「頑張っているが、ここはメンバーが強い。中団付近から終いの脚をどこまで伸ばせるか」
