【佐賀競馬(ナイター)仲秋特別】9月28日 5R ニシノリンダが一枚上
■5R仲秋特別の検討■
3歳の伸び盛りニシノリンダが主役を担う。前走はGⅢ級のサマーチャンピオンに挑んで8着。さすがに荷が重かったが、今回の佐賀B級なら一枚上。4走前にはB級特別で古馬を相手に勝ち、続く3歳重賞の佐賀ユースCを制している。このメンバーなら先行抜け出しだ。
ダンツビガーは移籍初戦だったB級特別でクビ差の2着にまとめた。JRA所属時には武豊鞍上で函館1700mで勝ち、距離面の不安もない。叩き2戦目で上積みも見込める。
キクノアーデントは先行策堅実。近4戦で2勝、2着1回。勝ち星は1400mまでで距離延長の対応は未知数な面はあるが、勢いが魅力。
前走特別で0秒1差の3着に善戦したレットイットゴーを警戒。あと、確実に末脚伸ばすロッソ、道中で自在に攻めるヴェストランも注意。
■厩舎情報■
◎ニシノリンダ・真島元師 「前走は強いメンバーで良く頑張ったと思う。馬の状態はキープできている。来月のロータスクラウン賞を目標に、いつも通りのこの馬の走りをしてくれれば」
○ダンツビガー・古賀師 「前走より調教の具合は良い。どこからでもレースはできると思うが、行き脚はあるので、すんなり前の位置を取れるのでは」
▲キクノアーデント・山田徹師 「調子がいいので長めの距離を使ってみる。前の方に行くと思う」
△レットイットゴー・真島元師 「状態は変わらない。前走はいい脚を見せてくれたが、ムラがあるからスムーズに立ち回れるかがカギ。ゲートを出たところの位置で」
×ロッソ・池田師 「順調にきている。確実に末脚は使えている。後ろからの馬だから、あとは展開が合えば」
×ヴェストラン・手島師 「ずっと元気がいい。ただ、初距離がどうか。気性的に落ち着いてきたし、折り合いも付くから克服してほしいが」
キャストロゲイル・東美義師 「デキに変わった感じはないが、距離延長でどうか。できれば中団くらいまでには付けたい」
アルバスドラコ・中野師 「少しバテて下り坂かも。それでもそこそこのレースはしてくれるのでは。中団からこの馬の競馬をしてほしい」
イツモハラペコ・中野師 「状態はいつもと変わりはない。中団で脚をためるレースができれば前回くらい走ってもいいと思う」
