【佐賀競馬(ナイター)オクトーバー特選】10月27日 11R ハッピールンナ末脚全開
■11Rオクトーバー特選の検討■
ハッピールンナが末脚全開だ。JRA未勝利から転入初戦だった前走は待機策からマクって圧勝。パワーあふれる末脚を披露して人気に応えた。ここは佐賀2戦目でさらに充実。C1のクラスなら一枚上の脚力とみる。
ドナアフロディテは高知から移籍後3戦を消化してオール連対(うち1勝)。こちらも中団辺りからの差し脚が売り物。直線で確実に伸び、ここも追い比べに懸ける。
サトノアライヴは自在脚堅実。前走特選も3着にまとめ、距離延長の不安もない。前めに位置できるのは強みだろう。好勝負に持ち込む。
スオードカットは前走早めに動いて息切れしたが、前々走特選で2着の実績があり、反撃の構え。前走特選2着に健闘したファイナルソードと、休み明けでも地力を秘めるナッシングオンユーにも目配り。
■厩舎情報■
◎ハッピールンナ・九日師 「この馬には期待している。前走はいい走りだった。あの競馬ができれば、ここでも勝ち負けだろう」
○ドナアフロディテ・古賀師 「距離経験がないので何とも言えないが、ハナに行かなくても良いタイプ。距離も持つでのはないか。調子は崩れていないし、距離克服できれば、そこそこ走れるのでは」
▲サトノアライヴ・担当厩務員 「乗り方が難しい。調子は変わらないが、いつも道中で追い通しで、スピードに乗ることができれば」
△スオードカット・倉富師 「前走はゲートの出が良かったので勝ちにいったが、5着に終わった。今回は道中で脚をためて進みたい。前回以上の成績を挙げたい」
×ファイナルソード・山田徹師 「涼しくなって良くなってきた。今回も後ろから。前回くらい走れば期待できると思う」
×ナッシングオンユー・担当厩務員 「6月以来で久々だが、調教は良かった。あとは実戦でどうか」
メイクアストーリー・柳井師 「佐賀に来て、まだ2戦目で適性が分かっていない。バテないタイプなので長めの距離を使ってみた。メンバーはやや強いかなと思う」
イントゥザファイア・松島師 「転入初戦。勝ってもおかしくない実績と思うが、歩様がいまひとつで強気になれない。まず使ってみないことには」
ロトプレシャス・真島元師 「以前と比べて気負わなくなってレースに幅が出てきた。気配も悪くない。中団から脚を使ってくれたら」
サバンナテソーロ・矢野師 「前走のようにハナに立った方がレースはやりやすい。他馬との兼ね合いもあるが、逃げることができれば。距離は短い方が良いのだが…」