【佐賀競馬(ナイター)ノベンバー特選】11月24日 8R テイエムダイタカ好調持続
■8Rノベンバー特選の検討■
転入以降3連勝のテイエムダイタカが好調を維持。JRAでは未勝利に終わったが、佐賀へ移籍後は潜在能力が開花。ここは距離延長となるが、中京1800mで4着があり、適性に問題はないだろう。前走圧勝で上げ潮ムード。自在駆けに期待したい。
スーパーフルールは3歳重賞・ロータスクラウン賞で5着に健闘。3走前にもC1特選を勝ち、このクラスでは地力で見劣らない。最内枠を得て、包まれないように前めの位置取りになりそうだ。
ファイナルソードはC1特選で2着2回。前走は待機策から徐々に進出して勝ち馬まで0秒1差に追い詰めた。C1ならいつ卒業してもおかしくない。
サトノアライヴは前々走特選で3着があり、巻き返しを図る。伏兵陣では待機策のノーブルビーチと、先行策のエイシンゼータにも目配りが必要だろう。
■厩舎情報■
◎テイエムダイタカ・平山師 「距離延びても別に問題はない。前走くらい走れば、ここも勝ち負けはできるだろう。どこからでも動けるし、位置取りにこだわりはない」
○スーパーフルール・担当厩務員 「ロータスクラウン賞は頑張って走ったので、1開催休んで状態は戻った。調教も良かった。前めで運びたい」
▲ファイナルソード・山田徹師 「いま調子がいい。前走で強敵と好勝負ができた。よく頑張っているし、今回もそこそこには」
△サトノアライヴ・真島正師 「前走は7着だが、少し癖のある馬で慣れたジョッキーじゃないと難しかった。山口騎手に戻るので期待している」
×ノーブルビーチ・鮫島師 「調子はいいのでメンバー次第。前へ行くタイプじゃないので折り合いをつけて末脚勝負」
×エイシンゼータ・担当厩務員 「この距離が合うかどうか。調子自体は悪くないと思う。すんなり先行して、このメンバーで力を出せるか」
スオードカット・大島師 「前走は他厩舎からの転厩初戦で乗り込みが足りなかった。その後は順調で良くなっていると思う。中団付近で」
ハテナビト・倉富師 「久々なのでまだ少し重いかもしれない。ここは中団あたりから。使いながら調子を上げていきたい」
イントゥザファイア・松島師 「トモが悪かったから前走を使った後にハリをした。2~3走使ってみてから。名古屋A級を勝っているし、力はあると思う」
リネンスピリット・濱田師 「状態は平行線。ここは距離が長いと思う。クラス的にも厳しい。出たところから控えて」
リヨン・川田師 「状態は変わらず、距離は微妙。1400mの方が良い。この馬は後ろから勝負するしかない」