来年からレース動画をライブ配信

日本中央競馬会(JRA)は12日、来年3月25日からの開催日にJRAのホームページで、全レースの動画を無料でライブ配信すると発表した。通信料は利用者負担だが、会員登録などの手続きは必要なく、スマートフォンやパソコンなどで視聴できる。
また、改装工事を終えて来年4月22日に再開場する京都競馬場の愛称が「センテニアル・パーク京都競馬場」に決まった。同競馬場が2025年に開設100周年を迎えることから、英語で「100年の」という意味の単語が付けられた。
日本中央競馬会(JRA)は12日、来年3月25日からの開催日にJRAのホームページで、全レースの動画を無料でライブ配信すると発表した。通信料は利用者負担だが、会員登録などの手続きは必要なく、スマートフォンやパソコンなどで視聴できる。
また、改装工事を終えて来年4月22日に再開場する京都競馬場の愛称が「センテニアル・パーク京都競馬場」に決まった。同競馬場が2025年に開設100周年を迎えることから、英語で「100年の」という意味の単語が付けられた。