競輪

【佐世保(ナイター)F1】5月3日 2日目 1~12R出走表

F1オッズパーク杯

 メインのS級特選は恩田淳平が制した。前を任せた阿部大樹が、逃げた櫻井祐太郎ラインの3番手を確保。そこから捲って出ると、マーク恩田が直線で脚を伸ばした。得点最上位の隅田洋介は仕掛けられないままで、5番手から捲り追い込んでの4着が精いっぱいだった。2日目はS、A級とも準決3番をメインに争う。


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆1R出走表

<1R検討>底力でも引地が断然優勢
ほぼ逃げイチなので引地の相手探しが焦点。山崎が番手回りだが、「総力戦」の関根に絡まれる恐れあり。興呂木は捲りか追い上げで絡むか。
【3連単】3-25-254、3-1-245。

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆2R出走表

<2R検討>川口が野口に任せて浮上
初日の奮闘ぶりは片山より野口で、番手川口が点数通りの力を発揮。武市も初日は見せ場演出で捲り一発が穴。
【3連単】5-61-614、7=5-146.

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆3R出走表

<3R検討>早坂が展開を見極める
戦歴上位の早坂が、新鋭2人の叩き合いを見定めて一気に捲る。手堅さ上位の栗林は離れない。中川も昇班後は3戦オール優出なので好勝負は可能。
【3連単】5-214-214、1=4-5。

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆4R出走表

<4R検討>畝木が順当に準決突破へ
畝木の機動力が断然。挽回に躍起なので早めの仕掛けもありそうで、藤原の差し切りも十分。3車の東日本勢が必死の抵抗を見せる。
【3連単】4=1-357、3-45-1457。

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆5R出走表

<5R検討>立部のパワーが一枚上
初日特選で力強く粘り抜いた立部のパワーが際立つ。蒋野がダッシュの良さで上位食い込みを図る。九州後位を選んだ坂本の3着注。
【3連単】5-23-2371。

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆6R出走表

<6R検討>特別昇級の日高が初日の雪辱へ
S級初戦はカマせず終了した日高だが、「この失敗を次に生かす」と前向き。修正力も高いので2日目こそ白星。初日に健闘した田上に任せる高津の絡みが穴。
【3連単】5-34-3471、5=4-26。

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆7R出走表

<7R検討>関東3車が上位独占を目指す
相笠が大不振で単騎両者も不振。吉田が自分のペースで運べる。この番手は、初日に古川の前を回った三好。タテ脚を持つ巴がどこまで食い込むか。
【3連単】7-413-413、7-3-5。

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆8R出走表

<8R検討>吉武の番手から藤田が抜け出す
ほぼ互角の2分戦だが、番手藤田の総合力が高い分、中四国勢が優勢とみる。近藤がしゃかりきに逃げる展開なら3番手杉山の突っ込みが怖い。
【3連単】5-12-127、4=7-215。

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆9R出走表

<9R検討>木村が駆けて粘り込む
初日もしっかり駆けた木村が中心。ペースが乱されない構成なので粘り込める。番手荻原はやや不振だが好展開は逃さぬ。森山が捲って肉薄する。
【3連単】5=3-12、17-347-3457。

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆10R出走表

<10R検討>初日特選を制した恩田に期待
自力3車の比較は、平尾がやや戦歴で見劣る。宮城勢と関東勢の比較は番手選手の出来で関東勢が優勢。とはいえ、自力型が並ぶ九州勢も怖い。
【3連単】3-42-421,2=7-136。

①櫻井祐太郎 イマイチなのかな。セッティングはずっと同じなので、体の方で修正したいが、一走したので変わるはず。自力。
②成松春樹 もう少し掛かり切れば、とは思うが悪い状態ではない。平尾君に。
③恩田淳平 展開が良かったことに尽きる。別線の動きもしっかり見極められた。河合君。
④河合佑弥 感触もいいし、前場所に逃げられなかった分、主導権が取れて気持ちもすっきりした。自力。
⑤竹山陵太 最近になく重いので微調整する。櫻井君。
⑥平尾一晃 掛かりは良かったし、最後も粘れた。練習の成果が出ている。自力。
⑦小林弘和 抜けなかったが平尾君も強かった。成松君の後ろ。


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆11R出走表

<11R検討>埼玉勢と徳島勢で互角の争い
久米の動きも光るが予選からの勝ち上がり。対して阿部は初日特選で強敵相手にレースを制圧した走りを高く買いたい。
【3連単】1=7-25、25-125-1245。

①阿部大樹 自力自在に。
②久米康平 駆けた距離が長い分、さすがに残れなかったが、しっかり仕掛けられた。自力。
③市橋司優人 感じはいいが、前場所の方がもっとよく流れていたのでひと修正。自力。
④清水一幸 腰の状態が良くないので緊張したが、最後は差せてよかった。徳島3番手。
⑤北村信明 久米君の番手。
⑥松尾信太郎 成松君のおかげだが、自分もフレームやシューズの修正ですごく好感触。市橋君。
⑦中田健太 河合君は展開的にペースを乱されたはずだが、緩急も良かったし、強かった。阿部さん。


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆12R出走表

<12R検討>初日不発の隅田が名誉挽回へ
隅田のパワーが一枚上だが初日は不発だっただけに過信できない。河野の仕事が厳しいだけに川越が逃げて粘り込む展開を警戒。
【3連単】74-741-741、27-5=247。

①原 誠宏 櫻井君がしっかり逃げてくれた。堤さんの後ろ。
②河野通孝 川越君の番手。
③磯島成介 竹山さんの仕事のおかげ。自分も気がかりは何もなかった。自力。
④堤  洋 隅田君に。
⑤川越勇星 スパンといかずにずっとモコモコしていたが、一走すれば大丈夫と思う。自力。
⑥伊藤大志 3番手の仕事はしっかりできた。磯島君。
⑦隅田洋介 仕掛けたかったのに仕掛けられなかった。出来が悪い。自力。


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

関連ニュース

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena