【熊本競輪・FⅡルーキーシリーズ】男子は尾野翔一、ガールズは岩元杏奈がVでデビュー(西スポV通信)
新人選手たちが新人同士でVを争う、熊本競輪のルーキーシリーズは4日、最終11Rで男子127期、10Rで女子128期の決勝が争われ、男子は在所1位の尾野翔一(25)=福岡、女子は在所3位で卒記女王の岩元杏奈(24)=宮崎=がそれぞれ1着。デビュー即Vという最高の形でプロとしての第一歩を踏み出した。
1番車だった尾野は最終HSを6番手で通過。4番手から捲った4番車の杉浦颯太の後位を巧みに追走すると、直線で伸び切ってVまで届かせた。杉浦が2着で、3着は7番車の新垣慶晃。3連単は2110円(3番人気)で決着した。
着 | 車 | 選手名 | 年 | 府県 | 期別 | 着差 | 決手 | HB | 備考 |
1 |
1
|
尾野 翔一 | 25 | 福 岡 | 127 | 差し | |||
2 |
4
|
杉浦 颯太 | 19 | 北海道 | 127 | 3/4輪 | 捲り | ||
3 |
7
|
新垣 慶晃 | 24 | 沖 縄 | 127 | 3/4輪 | |||
4 |
6
|
三神 遼矢 | 23 | 福 島 | 127 | 3/4輪 | HB | ||
5 |
2
|
岩辺 陸 | 20 | 静 岡 | 127 | 1/4輪 | |||
6 |
5
|
馬越 裕之 | 24 | 奈 良 | 127 | 1 身 | |||
7 |
3
|
木村 優駿 | 19 | 埼 玉 | 127 | 3/4輪 | |||
3連単 2,110円(3番人気) |
同じく1番車だった岩元は、最終HS4番手からBSでは6番手。それでも冷静に前団の踏み合いを見極めて追い込みを開始すると、最後は大外を鋭く伸びて差し切った。2着は5番車の今西瑠花、3着は3番車の北岡マリアで、3連単は1万4120円(49番人気)。
着 | 車 | 選手名 | 年 | 府県 | 期別 | 着差 | 決手 | HB | 備考 |
1 |
1
|
岩元 杏奈 | 24 | 宮 崎 | 128 | 差し | |||
2 |
5
|
今西 瑠花 | 22 | 大 阪 | 128 | 1/2輪 | 捲り | ||
3 |
3
|
北岡 マリア | 19 | 石 川 | 128 | 1/4輪 | |||
4 |
4
|
半田 水晶 | 27 | 茨 城 | 128 | 1/4輪 | |||
5 |
6
|
北津留 千羽 | 19 | 福 岡 | 128 | 3/4身 | |||
6 |
2
|
川原 未紀 | 25 | 千 葉 | 128 | 1/8輪 | B | ||
7 |
7
|
千葉 捺美 | 30 | 群 馬 | 128 | 3 身 | H | ||
3連単 14,120円(49番人気) |
10Rで争われたA級1、2班戦の決勝は、4番車の宇佐見優介(31)=福島=が1着。チャレンジも含め、デビュー以来初Vを飾った。2着は7番車の愛敬博之、3着は3番車の熊崎麻人で、3連単は1万8930円(48番人気)だった。
着 | 車 | 選手名 | 年 | 府県 | 期別 | 着差 | 決手 | HB | 備考 |
1 |
4
|
宇佐見 優介 | 31 | 福 島 | 115 | 差し | |||
2 |
7
|
愛敬 博之 | 41 | 愛 知 | 94 | 1 輪 | マーク | ||
3 |
3
|
熊崎 麻人 | 25 | 埼 玉 | 123 | 3/4身 | HB | ||
4 |
2
|
片山 智晴 | 41 | 岡 山 | 92 | 1/4輪 | |||
5 |
5
|
木村 幸希 | 33 | 広 島 | 109 | 3/4輪 | |||
6 |
6
|
篠原 龍馬 | 43 | 高 知 | 89 | 1/2身 | |||
7 |
1
|
堀川 敬太郎 | 23 | 福 岡 | 123 | 1/2輪 | |||
3連単 18,930円(48番人気) |