【佐世保(モーニング7)F2】5月28日 1~7R出走表、予想
オッズパーク杯
モーニングF2(1、2班戦)が28日に開幕。初日メイン7R特選の得点1、2位は前反祐一郎、矢口啓一郎で、それぞれ91点台の中盤と低い。それでも両者は全盛時に超一流の域まで達したスター選手。熟練された走りで午前開催のレースを盛り上げる。その7Rは今年2月、兵庫から久留米に移籍した角令央奈が九州トリオの先頭で坂本晃輝―上吹越俊一をけん引する。シリーズ全体で見れば予選スタートの谷口力也、近藤翔馬のヤング2車が機動力上位で、この両者がV争いの鍵を握っている。
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R
![]() |
![]() |
<1R検討>点数最上位の馬場を支持
馬場は予選の走りが安定感している。埼京ラインで近藤が好追走。地元で燃えるのは井寺。
【3連単】5―3―全、6=1―全
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R
![]() |
![]() |
<2R検討>小田倉が力ずくで突破
成績を88点まで戻した小田倉が行けるところを逃さずに仕掛ける。緒方のペース逃げ注意。
【3連単】3―1―247
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R
![]() |
![]() |
<3R検討>阿部は「九州の後ろに」
中村は予選5連対中と順調。ベテラン那須が食らい付く。高谷は前回準Vと流れがいい。
【3連単】4―7―135
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R
![]() |
![]() |
<4R検討>軸は太田だが栗田も侮れぬ
前期S級の太田はケガ明けだが底力を発揮して首位へ。怖いのは先極性が高い栗田のスパート。
【3連単】1―7―345、3=4―1567
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R
![]() |
![]() |
<5R検討>近藤が人気に応える
来期初S級の近藤は今期2Vで、連続S級点も確保できている。近2場所は優出失敗も、ここから立て直したい。
【3連単】4―1―7
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R
![]() |
![]() |
<6R検討>谷口が連勝を4に伸ばす
谷口は前回久留米の番手捲りVが1、2班初優勝。シリーズリーダー(最高得点者)の今回は自力勝負で勝ちにいく。
【3連単】1―4―全
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R
![]() |
![]() |
.jpg)
<7R検討>滝本デキ良化で波乱も
難解だが、連覇中の角が自力勝負で九州トリオの独占に持ち込む。滝本次第では前反もチャンス十分。単騎で逆に不気味さが増す矢口も侮れない。
【3連単】1―7―全
(1)角令央奈 来期はS級に戻るし、勝負できるように頑張っています。自力で、自分で何とかします。
(2)矢口啓一郎 今は追い込みでも自力でも走れるように練習している。難しいが、やりがいもある。単騎で自力。
(3)前反祐一郎 肋骨骨折と肺気胸で長欠していて、今回は復帰して2場所目。S級点を狙うためにも頑張る。滝本君に。
(4)上吹越俊一 前回は配分が詰まっていてダメだったけど、今回は大丈夫です。坂本君と話をして、九州3番手。
(5)滝本泰行 調子は普段と変わらずですね。いつも通りの自力自在で頑張る。
(6)野本翔太 ここ数年の中では、状態はかなり良くなってきていますね。中国の後ろに。
(7)坂本晃輝 (近4場所で2Vは)本当にたまたまですよ。前回は成績が悪かったので、練習してきた。角君に。
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R
![]() |
![]() |