競輪

【別府(ナイター)F2】7月1日 2日目 1~12R出走表、予想

F2「なぜTIPSTARなのか杯」

 別府競輪のガールズナイターF2が30日、雨の中で開幕した。123期の男子5人、124期の女子3人にとっては先輩たちと初めて走る本格デビュー戦となった。男子では宮道良輔(20、徳島)、山根慶太(23、岡山)、長松空吾(23、大分)が白星で初陣を飾った。女子は羽田野愛花(21、大分)が6着、藤高千恵(28、広島)と宮西令奈(22、石川)は7着と、プロの洗礼を浴びた。メインはA級1、2班戦の初日特選で、大西祐が強くなった雨脚にも負けず2角捲りで勝利した。

 

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆1R出走表

<1R検討>小林の自力一車で逃げ込み軸
バックがあるのも自力の決まり手があるのも小林だけ。悠々と駆けて逃げ込む。番手すんなりなら山城にもチャンスありだが、木村が競り掛かれば2着混戦。
【3連単】6―315―31524、3―6―1

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆2R出走表

<2R検討>永田が堂々と押し切る
永田は番手回りの初戦で絡まれて敗退したが、自分でやってこその選手。先行一車で堂々と逃げ切りを決める。単騎勢で番手に競り駆けるそうなのは小林くらい。ラインで決まる確率は高い。
【3連単】5=3―72

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆3R出走表

<3R検討>堀川がプロ初勝利へと自力戦
ルーキー堀川は初戦で番手を奪われながらも2着に粘った。ラインの長さを生かしてきっちり先行できれば勝利。ただしラモスや川本が番手に入る展開になれば波乱も。
【3連単】3―157―1572、25―3―125

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆4R出走表

<4R検討>山根ら若手3人の首位争い
山根はルーキーシリーズでも決勝進出の経験がある力量の持ち主。1年間プロでやってきた池田にも意地がある。池田と話し合いの末に別になった石川だが、単騎で気楽に走れるだけに単十分。
【3連単】5―324―324、24―245―245

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆5R出走表

<5R検討>長松が地元の声援を受け連勝
長松は今節のチャレンジ戦で主役を務めるべき存在。宮道との新人対決を制して連勝突破。ただし初日の捲りが鮮やかだった三浦を含めて別線も侮れない。
【3連単】1―354―354、54―1―543

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆6R出走表

<6R検討>村田にとって完全Vへの通過点
明らかにパワーアップしている村田が自力で制圧。中野が直後につけ切れれば逆転も。篠崎は今年14節走って決勝進出11回の実力者。
【3連単】4=5―31、4―3―5

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆7R出走表

<7R検討>荒牧に藤田と永塚が挑戦
実績十分な荒牧が流れに乗りながら自力含みに連勝。捲りを秘める藤田や長い距離を踏める永塚が逆転候補。浜地や猪頭が久々の確定板ならヒモ荒れ。
【3連単】5=72―72、5―72―134

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆8R出走表

<8R検討>戸邉の押し切りが有望
4車連結に単騎が3車。先頭の戸邉を叩く選手はおらず、いても誘導を切るだけ。逃げ切りが濃厚。番手に攻め込むとすれば同期の岡田ではなく梶應か山口。混戦になれば浅沼の自力発動も。
【3連単】3―45―4512、3―1―45

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆9R出走表

<9R検討>高谷と樋口が互角の勝負
高谷と樋口の能力は互角とみるが、1枠が岩崎で前受けの確率が上がる分、高谷が有利。樋口はなかなか調子が上がらないが、持てる能力が発揮できれば高谷を叩く。
【3連単】5=1―746、3=4―516

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆10R出走表

<10R検討>塩崎が切れ味鋭いカマシ、捲り
塩崎は初日、打鐘過ぎの仕掛けから難なく押し切った。状態は良さそう。捲りが主戦だけに特選組の野村にも抜かせず連勝へ。荒木が先手なら平沼が上位へ。
【3連単】1―53―5374

1、塩崎隼秀 フレームを、同期同県の真鍋智寛さんに借りた。硬いけれど流れた。自力。

2、吉良勝信 小岩君に。

3、平沼由充 出走したレースでは今までで2番目にひどい雨。一番はオールスターの準決だった。荒木君に。

4、荒木貴大 打鐘で油断したら、もう石坂さんが来ていて焦った。でも立て直せたし調子は悪くない。自力。

5、野村典嗣 大西さんが強くて、踏み遅れたところで連結を外してしまった。塩崎君。

6、小岩哲也 長い距離を押し切れて良かった。重馬場が良かったのかな。自力。

7、中西司 荒木君がタイミング良く仕掛けてくれた。東の3番手。


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆11R出走表

<11R検討>大西が得意の捲りを連夜披露
大西は豪雨の中で4番手から利根を捲り切った。準決が雨レースでも大丈夫。ただ誰も逃げたくない番組構成。中団が塚本、大西が6番手なら、塚本の先捲りに苦戦するかも。
【3連単】3―25―2547、374BOX

1、山口幸太郎 展開にも恵まれたけど、自分で動けたのは良かった。古川君の番手に。

2、守安政雄 塩崎君が一番いいところで仕掛けてくれた。大西君へ。

3、大西祐 コーナーに水がたまっていて、走ると減速した。走路も川ですよ。状態はよく分からなかった。自分でやる。

4、長井優斗 雨がひどくて前が見えないので、ぴったり付いていけなかった。塚本君で。

5、古川貴之 大西君がどこかで来るとは思っていたけど、何もできなかった。雨を言い訳にはできない。自力自在に何でも。

6、吉成貴博 西九州勢に。

7、塚本瑠羽 鐘で車間を空けて、詰めながらいった。ラインで決まるようにそうしたが、決まらなかったし良かったのかどうか。自分の感じは悪くない。自力。


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆12R出走表

<12R検討>利根が地元の意地を見せる
今節の利根は地元の看板選手として決勝進出が使命。2着位内を狙って捲り勝負とみる。10、11Rの結果で3着でも決勝に乗れるような状況になれば、思い切って逃げる可能性がある。その場合は工藤が差して屋宜も続く。
【3連単】5―123―1234、1―4=5

1、工藤文彦 すごい雨だった。でも感じは悪くなかった。利根君で。

2、石坂永伍 動けてはいる。合わされた後にすかさず仕掛けられたらもっと良かった。自力自在。

3、大橋徹 舘君に。

4、屋宜浩二 工藤さんで。

5、利根正明 バンク自体は軽く感じたし、足は悪くないと思う。でもとにかく雨で前が見えなかった。自力。

6、塩川真一郎 塩崎君の3番手に付いていけて良かった。石坂君に。

7、舘真成 しぶきが飛んできて前が見えなかった。4着で準決に乗れてラッキー。自力。

土砂降りの中の初日特選を振り返る利根正明

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

関連ニュース

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena