競輪

【武雄(ナイター)F2】7月8日 最終日 1~12R出走表、予想

オッズパーク杯

 ナイターF2は8日が最終日。注目は三つの決勝で、チャレンジ戦の7Rは今回本格デビューした123期勢でスピード最上位の小柳智徳がV筆頭。ガールズ戦の9Rは自力パワー断然の山原さくらが有力。1、2班戦は優勝候補の最右翼だった合志正臣が準決で落車し敗退。ハイライトの12Rは地元の天野純平がハコ回りで絶好だ。


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆1R出走表

<1R検討>岡本が初勝利へ
先行に意欲的な岡本がペースで粘り込む。ただ森江が道中で切れる可能性があるのは不利。そこで対抗にはタテ脚がある中井。
【3連単】3=2―145

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆2R出走表

<2R検討>都築はまだまだ
都築はこれから自力で戦えるだけの脚をつけていく計画。何も恐れずに先行すれば内村が恵まれる。
【3連単】1=5―全、5―2―1

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆3R出走表

<3R検討>逃げイチ岡崎が連勝へ
ラインができたのは岡崎だけで、逃げ切りの絶好機。四元や眞鍋が番手を狙いそう。
【3連単】4―3―257、4―257―1257

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆4R出走表

<4R検討>自力型の両立で
田村がペースで踏めるメンバーで、雨走路ならさらに有利。デキ悪くない吉田が捲り追い込んで迫る。
【3連単】4=1―237、4―2―1

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆5R出走表

<5R検討>井上の総合力を支持
S級経験もある井上が別線の倉松をねじ伏せる。ただ倉松はさまざまなテクニックを使える巧者。
【3連単】1―4―23

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆6R出走表

<6R検討>矢部がきっちり先制
矢部が同期の福田を強引に抑えて駆ける。藤田はヨコは強い。この後ろに白井。
【3連単】2―6―35

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆7R出走表

小柳智徳は連日の逃げ切りで好内容

<7R検討>小柳のスピードを重視
小柳は連日の突っ張り先行で連勝とデキ上々。脚力そのものは半田が上位も組み立てがイマイチ。穴は堀越かも。
【3連単】4―156―1256

 (1)久保光司 ずっと内を締めていたから、最後は脚がなくなった。小柳君に。
 (2)泉谷直哉 2角で捲りに行けるくらい緩かった。脚は余裕がある。単騎で先手に。
 (3)友永龍介 番手にはまってから捲る脚はなかったが、先月から状態は上向き。自力で。
 (4)小柳智徳 結果的に突っ張って先行したが、ペースが分からなかった。自力。
 (5)半田誠 後ろの先輩との呼吸がズレているので反省です。自力。
 (6)堀越翔己 作戦通りに踏めたけど、残り半周でいっぱいだった。半田君に。
 (7)坂田学 友永君を一人にできないし、とっさに追い上げた。感じは普通くらい。友永君。


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆8R出走表

<8R検討>ここは中川を信頼
自力でトップクラスと張り合っていた中川が軸。常に元気たっぷりの森内がヒモ穴かも。
【3連単】1―25=2345

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆9R出走表

山原さくらが連続完全Vに王手

<9R検討>山原と吉川が完全Vを狙う
仕上がり上々の山原を本命視したが、当地負けなし9連勝の吉川も侮れない。デキ良化の安東が3着争いに参加。
【3連単】4―1―236、1―236―4

 (1)吉川美穂 並走の外でも届くように踏んだ。脚は軽いけど、スピードの乗りが良くない。自力自在。
 (2)安東莉奈 武雄で確定板に載ったのは初めてだし、うれしい。臨機応変。
 (3)永禮美瑠 勝負どころでしっかりと踏めているし、悪くない。流れを見て。
 (4)山原さくら 初日に比べてバンクがめっちゃ軽かった。状態も良くなっていますね。自力で。
 (5)渡口まりあ 脚は割と余裕がありました。決勝も自在に。
 (6)當銘沙恵美 長い距離を踏んで2日連続で確定板に載れたのでよかった。自力自在。
 (7)元砂七夕美 山原さんに飛び付こうと思ったが、接触があって追い切れなかった。前々。


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆10R出走表

<10R検討>高井が特選回りの意地で
大きな着を並べた高井が最終日こそ逃げ粘る。番手の岩本は無風なら差せるが、仲松や岡田に狙われそう。
【3連単】1―4―6、1―2357―2357

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆11R出走表

<11R検討>本郷に期待したが・・・?
本郷が下岡のペース逃げを捲れるかは微妙も、番手飛び付きを含めての総力戦なら勝てるはず。
【3連単】7―1―345

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆12R出走表

ハコ回りで地元Vを狙う天野純平

<12R検討>天野が地元Vのチャンス
梅崎は性格上、前回りを宣言した限り最終先制を無理やりにでも奪いにいく。ならば天野が1、2班戦で地元初Vへ。
【3連単】7―13―13

 (1)梅崎隆介 行けるところでしっかりと仕掛けていけた。天野君と話し合って、自分が前で自力。
 (2)坂上樹大 安藤君のおかげ。今回は連日、恵まれっぱなしですね。岩城君に。
 (3)溪飛雄馬 脚がスカスカするし、調子は・・・。九州ラインの3番手に。
 (4)安藤直希 ペースで先行できたし、自分のレースがやれた。デキも問題ない。自力で。
 (5)南大輔 調子? 勝負どころで口が開いたので・・・。安藤君の番手に。
 (6)岩城佑典 優出は後ろで援護してくれた北野さんのおかげ。調子は悪くない。自力で。
 (7)天野純平 後方になって最悪の展開でした。北野さんのブロックもきつかった。梅崎さんへ。


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

関連ニュース

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena