競輪

【武雄(モーニング)F2】8月13日 最終日 1~12R出走表、予想

サテライト宇土杯

 F2のモーニング12は12日、2日目。チャレンジ戦とA級1、2班戦は準決を争った。チャレンジ戦は2連続完全V中の新人・長松空吾が、5Rで8連勝を決めて順当に決勝進出。同じく新人の中原航大も、4Rで2着を確保して駒を進めたが、ほか3人の新人は準決敗退。A級1、2班戦は、10Rで栗田万生―水書義弘の千葉コンビ、11Rで米嶋恵介―吉永好宏の中国コンビ、12Rで谷口力也―中村健志の師弟コンビがワンツーを決めて決勝へ。残った決勝7番目の席は11Rで3着の古川貴之が得た。ガールズ戦は今開催の得点1、2位の荒牧聖未、高橋梨香が連勝で決勝入り。3位の野口諭実可は7、3着の成績で予選敗退となった。最終日は10、11、12Rでチャレンジ、ガールズ、A級1、2班戦の各決勝を行う。


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆1R出走表

<1R検討>先行一車の佐藤が逃げ切る
自力型は佐藤のみ。ペースで駆けて逃げ切る。番手無風ならば古寺-小林が続く。「自分でやる」秋永の番手飛び付き注意。
【3連単】4-3-2、4-5=123

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆2R出走表

<2R検討>東北ラインの連係力に期待
連係実績がある菅原-齋藤の東北勢を信頼。タテ脚健在の齋藤の差し目が本線。2日目好走した野上も互角で軽視はできない。
【3連単】5-3-24、5=2-34

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆3R出走表

<3R検討>東京コンビのワンツーを軸視
レース巧者の阿久津を信頼。3車の長さも生かして先輩の藤光とラインで決める。新人の宮道も侮れず、中四国ワンツーが押さえ。
【3連単】2=4-157、1=7-245

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆4R出走表

<4R検討>三浦奮闘で野口が抜け出す
三浦が前を走る東日本ラインが2分戦を制するとみる。自力ある番手の野口が抜け出す。火島と三浦が踏み合えば単騎の枝村が台頭。
【3連単】3-7=1、3=4-全

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆5R出走表

<5R検討>野口が意地の1着獲り
点数上位の野口がまさかの予選落ち。「先行の決まり手をつけたい」と敗者戦でも気合は十分で、自力勝負で最終日こそ1着を取る。
【3連単】6-234-234

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆6R出走表

<6R検討>原井の攻めに乗る照屋が本命
原井がレースの主導権を握りそう。タテ脚を持つ照屋が好援護から差し切る。展開が乱れれば単騎で走る伊藤の一発が決まる。
【3連単】1=7-246、7=6-全

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆7R出走表

<7R検討>和泉が3車の長さを使って逃走
和泉に待望の今場所初勝利のチャンス。九州2人が後ろに付けば積極的なレースがしやすいはず。果敢に攻めて押し切る。押さえは、一撃が怖い佐々木のアタマ。
【3連単】5-3-17、5=1-2346

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆8R出走表

<8R検討>邊見がライン独占に導く
準決敗退もスピードが光る邊見を信頼。ライン3車の厚みを武器に、初日の再現とばかりに野木とワンツーを決める。溪は前を任せる在本の頑張り次第。
【3連単】7-1-2345

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆9R出走表

<9R検討>樫山が利根に乗って差し切る
展開が向かず結果が出ていない樫山。最終日は好目票・利根の仕掛けに乗ってゴール前で抜け出す。連日の追い込みが光る松尾に要注意で、ズブズブや、かわしのかわしを一考。
【3連単】1-7=5、5-1=7

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆10R出走表

<10R検討>長松が9連勝で特昇へ
準決の長松は着差以上に強かった。完全優勝へ隙は一切見当たらない。力で別線をねじ伏せて特別昇班を決める。マーク松本が続いて九州ワンツー。穴は中原に乗る細田。
【3連単】1-34-3457

1、長松空吾 前に出てからは踏み直しできるペースで走りました。感じは悪くない。特別昇班は気にしつつも、気にしない積極的なレースをしたい。自力。
2、藤本龍也 直線が長かったのが良かったです、セッティングをいじって良くなりました。自力で。
3、細田純平 中原君のおかげです。調子もよかったし、気持ちの余裕もありました。再度、中原君へ。
4、松本大地 頑張って長松君についていけました。再び長松君。
5、秋葉大輔 余裕はありました。藤本君へ。
6、河合康晴 展開などが恵まれていますね。関東の3番手で。
7、中原航大 初日よりキツかったですね。もう少しうまく走れるようになりたい。自力で。

勝てば特昇が決まる長松空吾

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆11R出走表

<11R検討>荒牧が完全優勝を決める
連日の自力勝負で連勝している荒牧が本命。勝負どころで一気に仕掛けて7月別府以来の完全優勝を決める。同じく連勝の高橋も小差の評価で、荒牧との折り返しは押さえたい。
【3連単】2=7-145

1、西島叶子 今日は行く気で行きました。(希望の1番車で)熊本市営最高です。自力で頑張ります。
2、荒牧聖未 踏み出しは少し重かったですが、最後まで踏み切れて感じはいいです。自分らしさを出して頑張ります。自力。
3、池上あかり 自在に走ります。
4、佐藤友香 たまたまいい場所を走れました。取れた位置から自在に走ります。
5、藤原春陽 西島さんの仕掛けに飛び付きたかったが、遅れてしまった。決勝も自在に頑張ります。
6、渡邉栞奈 決勝に乗れて武雄が好きになりました。自在に走ります。
7、高橋梨香 落ち着いて攻めることができました。レースの組み立ても上手にできた。自在で。

連勝と好調な荒牧聖未

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆12R出走表

<12R検討>弟子の番手から師匠が抜け出る
谷口が主導権を握れば中村の出番。中村が別線の反撃を巧みにブロックして差し切る。ただ別線の米嶋、栗田も互角。特に連続優勝を狙う栗田の一撃は九州3車を乗り越えても驚きはない。
【3連単】1-5=7、1=6-全

1、中村健志 脚は準決の方が重く感じた。決勝は軽くなるかな。弟子の谷口君へ。
2、米嶋恵介 初日の反省を生かして少し早く仕掛けた。感触は良くないが、踏めているし力も入っています。自力で。
3、水書義弘 抜きたかったんですけどね。栗田君は強いですよ。再び栗田君へ。
4、吉永好宏 米嶋君はいいレースしてくれました。移動疲れで体調は微妙。再度、米嶋君へ。
5、谷口力也 初日より準決の方がキツかった。1回突っ張ったからかな。自力。
6、栗田万生 先輩の水書さんと決まってよかった。直線でも踏み直すことができました。優勝したい。自力で頑張る。
7、古川貴之 利根君が頑張ってくれた。初日の2着が大きいですね。熊本勢の後ろで。

弟子の谷口力也に前を任せる師匠の中村健志

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

関連ニュース

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena