競輪

【松戸競輪(ナイター)GⅠオールガールズクラシック】10月4日 最終日 1~12R出走表、予想

GⅠ「第1回オールガールズクラシック」

 松戸競輪のナイターG1「第1回オールガールズクラシック」は3日、2日目を行い、決勝メンバー7人が決まった。準決10Rは、太田りゆが1角過ぎに仕掛けて捲り勝ち。突っ張り先行の尾方真生が2着。同11Rは佐藤水菜が豪快な捲りで制圧。終始マークしていた吉川美穂が2着。最終の同12Rは児玉碧衣が鐘4角からスパート。2角で先頭に出たが、終HSで児玉後位に切り替えた久米詩が猛追。ゴール線上で並び、児玉と久米は1着同着。終HSで久米後位になった石井寛子が3着で決勝に乗った。4日はいよいよ初代女王を決める決勝が12Rで戦われる。本命は佐藤水菜。アジア大会で短距離主要種目(スプリント、ケイリン)を制したパワーを発揮する。4~6Rでは併催されている三つのトーナメントの決勝が行われる。


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆1R出走表

<1R検討>補充の五味田が押し切る
本格デビュー後も4勝の五味田が自力で攻めて地元での初勝利。前節決勝に進んだ本多は安定株。ようやく車番に恵まれた出口を2、3着で。
【3連単】6―41―413

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆2R出走表

<2R検討>内野が敗退の憂さ晴らし
車券に絡めず敗退の内野が最後に勝利を挙げる。亀川も自力で応戦。追走技術を身につけてきた三谷の食い込みに注意。
【3連単】43―436―4365

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆3R出走表

<3R検討>佐藤が巧妙に立ち回る
徐々に復調の佐藤が自力も含めた攻めで台頭。2日目に力量の片りんを見せた高本が一発候補。マーク戦がはまれば田口も確定板。
【3連単】4―23―2356、2―43―43

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆4R出走表

<4R検討>連日逃走の比嘉を抜てき
2月以来の勝利を逃げ切りで挙げた比嘉がデビュー2度目のVへ。連勝で本デビュー後の初V目指す熊谷も互角。鈴木がしぶとく車券に貢献。
【3連単】24―245―2456

1、橋本佳耶 初日に2枠だったのに1枠がもらえたのはラッキー。何でもやる。

2、比嘉真梨代 橋本さんに先行、カマシのやり方を聞いて自力でやった。追加だがケアで疲れはない。自力自在。

3、奈良岡彩子 決勝への権利を確実に取るための走りをした。落ち着いて走れている。

4、熊谷芽緯 刈込さんの後ろになったので、冷静にマークした。調子はいい。自力。

5、鈴木樹里 松戸は相性がいい。何でもやる。自力が出せていないので出せれば。

6、山口優依 番手捲りに合わされたが、後で考えたらもう少し待っても良かった。流れ見て。

7、刈込奈那 地元だし決勝は目指していたので良かった。先行したい。

今節は逃げの決まり手が二つの比嘉真梨代

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆5R出走表

<5R検討>竹野が自力で完全Vへ
竹野はルーキーシリーズ2Vなど新人ではトップ級の脚力。今節の動きは力強く、先輩相手でもVを決める。自力で攻める中村は状態は良さそう。好調なのは宮西。
【3連単】2―75―7516、7―2―51

1、成田可菜絵 2日目は0点のレースをしてしまった。決勝こそは。自力。

2、竹野百香 タレる感じもなく、自信になるレースができた。自力。

3、吉村美有紀 後ろになってしまった。決勝に乗れたのはたまたまだが、自信にはなった。自在。

4、浦部郁里 地元戦だし、ここへ向けて練習してきた。脚が回っている感じがある。前々。

5、戸田瑞姫 練習がしっかりできたし、悪い感じはない。予選の1着は初めて。自力自在。

6、宮西令奈 竹野さんを信じて付いていった。2日連続での確定板は初。前々に。

7、中村美那 行こうとしたタイミングで前が仕掛けたのでラッキーだった。自力自在。

5R決勝での健闘を誓い合う同期の竹野百香(左)と宮西令奈

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆6R出走表

<6R検討>復調してきた石井が断然
実績ある石井が体調を取り戻してきたからには地元で復活V決める。ルーキー松井が挑戦。2、1着で勝ち上がってきた安東もデビュー初Vへと攻める。
【3連単】1―32―327

1、石井貴子 打鐘過ぎならどこからでも行こうと思っていた。決勝もできることを精いっぱいやる。自力基本。

2、安東莉奈 飛び付きを考えていたが、来るのが遅くて合わせようと思った。内容は良かった。臨機応変。

3、松井優佳 フタをされたが引かずに我慢した。終わってみれば引けば良かった。自力。

4、川路遙香 Sを取りたかったけど失敗。状態はボチボチ。自在。

5、日野友葵 前々に攻めようと思ったが、後ろ後ろになっていしまった。前々。

6、東美月 前々に攻めようとして確定板に載れたので良かった。最終日はいつも体が動く。自力自在。

7、渡邉栞奈 足は悪くない。外を回って行ければ良かったが、難しかった。自在。

地元Vを狙う石井貴子

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆7R出走表

<7R検討>鈴木が気を取り直して
近況どおり今節も思い通りの戦いができていない鈴木だが、持てる能力は断然。ただやはり信頼度は低く、調子が良さそうな山口や追い込んで伸びる那須の勝利も。
【3連単】531―531―5312

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆8R出走表

<8R検討>大混戦だが飯田に期待
今回の飯田は大敗が続いたが、前回Vなど自力主体に攻撃力は上位。好枠生かして吉村や杉浦が続く。太田の単も十分。
【3連単】5―12―1243、4―12―5

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆9R出走表

<9R検討>実績ある小林が本命
7月に腰の手術をしてGⅠで勝てる状態ではない小林だが敗者戦なら互角以上に戦える。好枠の細田や自力突破を狙う吉岡の一撃は要警戒。
【3連単】2=17―1754

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆10R出走表

<10R検討>日野のパワーがさく裂
佐藤水相手にも果敢に挑んだ日野を軸視。もちろんティアラカップ勝利の山原も互角。決勝逃した梅川だが、動きは悪くない。
【3連単】4=6―21

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆11R出走表

<11R検討>柳原は徐々に復調
今回の柳原はグランプリ女王らしい動きに近づいてきた。長い距離を勇敢に踏む坂口も好勝負。12連勝で乗り込んだ荒牧も好調維持。
【3連単】236BOX、23―23―17

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


アンカー◆12R出走表

<12R検討>佐藤がGP切符を奪い取る
佐藤は競技中心の活動で賞金でのGP出場は無理に等しい。GⅠを取って今年も年末決戦への出走権を手にする。初日のカマシ逃げ、準決の捲りと、アジア大会2冠のパワーを存分に見せつけての決勝。脚力では誰にも負けることはない。力でタイトルを手にする。GP切符を既に持っている児玉だがGⅠ連覇への思いは強い。調子も問題なさそうで、佐藤より早めに仕掛けてゴールへ飛び込む。準決で華麗な運行から児玉と1着同着とした久米もV候補。
【3連単】321BOX、3―21―46

1、久米詩 レースを落ち着いて見られた。4角から伸びている感覚があった。最終的には同着だったが、抜けた感じがあった。緊張はなくて、レースを楽しめている。自力基本にレースの流れに乗って走る。

2、児玉碧衣 打鐘から行く予定だった。坂口さんが行ったのでHSカマシになったが、坂口さんが強くて出切るのに力を使って4角で踏み直せなかった。出し切るレースはできた。自力。

3、佐藤水菜 もがき合いを冷静に見られた。自分が捲りに行けば3車、4車の併走になることも想定していた。接触がないように心がけて捲った。声援も聞こえないほど集中して自分のゾーンに入れている。感じたままに走る。

4、太田りゆ 何も決めず、取れた位置から考えようと思っていた。山原選手と尾方選手がやり合っている最中が自分の出番だと思って、下りでスピードを乗せて行った。疲れていたが、だいぶ良くなってきた。

5、尾方真生 初日はもがけないままだったので、準決は長い距離を行こうと決めていた。決めていたところからしっかり踏んだ。しっかり出し切れた。状態はいつも通りか、ちょっといい感じ。

6、吉川美穂 番組を見て、佐藤さんの番手に入れたら付いていこうと思っていたが、そのままの並びになった。ものすごく強いので、ちぎれないことを考えて走った。3角、4角では余裕があったが、伸びなかった。自力自在。

7、石井寛子 最終HSで7番手だったのでダメなパターンだなと思っていた。ただ脚の回転が良くて、絶対3着に入るという気持ちで走った。いつもの決勝のように多めにアップしたので、決勝はどうアップしたらいいのか分からない。自在。
 

GⅠ制覇へパワー全開の佐藤水菜

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

関連ニュース

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena