競輪

【久留米競輪・GⅢ熊本記念】10月7日 2日目 1~12R出走表、予想

GⅢ熊本競輪開設73周年・火の国杯争奪戦in久留米

 熊本競輪のGⅢ開設73周年記念「火の国杯争奪戦in久留米」が6日、久留米競輪場で開幕した。初日メインの12R特選は、アクシデントレース。赤板過ぎで和田圭、鐘4角で嘉永泰斗と山田英明が落車。鐘前から踏み上げた新山響平が度重なる落車を尻目に逃げ切った。2着は和田真久留マークから伸ばした郡司浩平。3着は単騎の松浦悠士。6位入線の守澤太志と和田圭は失格、山田は2日目から欠場となった。嘉永は2日目も出走する。熊本勢は中川誠一郎、中本匠栄、松岡辰泰ら9人が2予に駒を進めた。2日目は2予7個レースを中心に展開。8Rは嘉永―中川が、9Rは伊藤旭―塚本大樹が地元連係で準決進出を目指す。


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆1R出走表

<1R検討>低調だった中西だが初日健闘
6月の久留米記念での落車から調子の上がらない中西だが、初日は力強く先行した。久留米は出身地で応援も多く、連日の力走に期待。相手は神奈川勢。
【3連単】1=473―473

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆2R出走表

<2R検討>青柳マークの原井がタテに踏む
青柳は前回落車の影響が残る。マーク原井は前を残すより抜け出して松岡とのワンツーを狙うはず。先行力ある鈴木マークの近藤に注。穴で佐川の捲りを狙う手も。
【3連単】1=4―357、1=3―45

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆3R出走表

<3R検討>橋本が2日目から巻き返す
橋本は前回の松阪記念でも初日6着だったが、2日目以降は1、2、1着と立て直した。ここも本命視。阿部が駆ければ中田が浮上。
【3連単】2=5―134、2―134―134

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆4R出走表

<4R検討>橋本がスピード上位
逃げて失速の橋本だが捲りに構えて確実に1着を目指す。坂本も調子は悪くないがラインが2車でやりにくい。
【3連単】3―52―527、3―5―8

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆5R出走表

<5R検討>敗退の松本が面目躍如
松本は朝倉を叩けずにまさかの敗退。練習では好調を自負していただけにショックは大きかったが、残りを全勝する気持ちで走る。別線は厳しいが、南関勢が3着争いに加わるか。
【3連単】1―5―368

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆6R出走表

<6R検討>北津留が豪快スパート
初日に中川を連れて逃げ切った北津留は悪くはない。瓜生も伊藤旭の捲りを好追した。ラインの長さも車番も別線より有利。ただし坂井の自力は侮れない。
【3連単】1=8―275、2―183―183

①北津留翼 ゴール前で垂れる感じになった。前検日の直前まで練習してきたので、日に日に疲れを取っていきたい。自力。
②坂井洋 動きにキレがなくて良くない。昨夜から鼻炎で薬を飲まないと厳しい。自力。
③村田雅一 橋本君を何とかしてあげたかった。キツめに練習して、筋肉痛は少し残っているけど疲れは抜けた。池野君。
④竹山陵太 田口君。
⑤濱田浩司 渡口君が鐘ですかさず踏んでくれて展開が向いた。今回は自転車も道具もしっくりきている。九州へ。
⑥田口勇介 自力。
⑦新田康仁 菅田君が仕掛けてくれたおかげ。あの捲りは抜けなくて当然だし、脚は問題ないと思う。坂井君。
⑧瓜生崇智 伊藤旭君が頑張ってくれた。追い込めてはいるので、一時期を思えば状態はいい。北津留さん。
⑨池野健太 坂井さんが後方になって流れが向いたのに生かしきれなかった。気持ちが弱かった。自力。


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆7R出走表

<7R検討>松岡と後藤は練習仲間
開幕カードで突っ張り先行の後藤が練習仲間の松岡を連れてロング発進。松岡が抜け出すとみるが、捲って快勝した太田は小差。特選組の和田の台頭も十分。
【3連単】2―957―9571、2―6―57

①田中晴基 和田君。
②松岡辰泰 流れる感じはあるし、脚は問題ないと思う。後藤君。
③橋本強 立川で失格して、その悔しさを晴らそうとしたら、福井は中止。スッキリできた。周りを見る余裕もあった。太田君。
④岸澤賢太 小原さん。
⑤太田竜馬 レースが詰まって練習が思うようにできていない。ケア優先。自力。
⑥森川大輔 九州へ。
⑦和田真久留 自力。
⑧小原唯志 3番手が取れたけど、余裕はなかった。自力。
⑨後藤大輝 ラインで決められて良かった。踏み直しはできたし、脚は問題ない。自力。


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆8R出走表

<8R検討>熊本コンビのワンツー期待
今大会に向けて最高の準備と気合で臨んでいる熊本両者が準決へ。ただし嘉永は初日特選で落車しており、力を発揮できるかどうかは微妙。もし嘉永不発なら河端の一撃も。
【3連単】9―17―1743、7―93―913

①嘉永泰斗 落車で右ひざを痛めた。ここは乗り越えていきたい。自力。
②岡本総 藤井君。
③渡部哲男 加速しないといけないところで後輪がハウスして減速。キツかった。河端君。
④山口貴嗣 熊本勢へ。
⑤寺沼拓摩 単騎。
⑥藤井準也 自力。
⑦河端朋之 僕が伸びたというより菊池君が垂れたと思う。いっぱいいっぱい。自力。
⑧近藤隆司 自力。
⑨中川誠一郎 北津留君に付いていけたし余裕はあった。状態は最近の中ではいい。嘉永君。


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆9R出走表

<9R検討>松浦が抜け出して復帰1勝
約2カ月ぶりに復帰した松浦はもちろん好調ではないが、最低限の動きはできる状態。渡口のスパートに乗って抜け出しを図る。後位の久米とのワンツーを本線視。菊池後位の菅田も単十分。
【3連単】7―1=3295、3―7―128

①久米良 河端さんに付いていけなかったのはショック。だけど、リカバリーできたのは収穫。中国へ。
②伊藤旭 仕掛けどころが悪かった。緊張していて脚も気持ちもいっぱいでした。自力。
③菅田壱道 地区プロの疲れは残っているが、初日としては満足できる内容。2日目以降はピリッとしたレースができたら。菊池君。
④渡口勝成 自力。
⑤塚本大樹 中を割ろうかなと考える余裕もあった。シューズを調整して更に良くなったと思う。伊藤君。
⑥須藤悟 保科君の後ろ。
⑦松浦悠士 前検の感じは良くて楽しみもあったが、思いのほか良くなかった。タテに関しては自信がない。渡口君。
⑧保科千春 菅田さん。
⑨菊池岳仁 終3半過ぎで力んだのが最後失速したかも。体は問題ない。自力。

復帰場所の初戦で確定板に載った松浦悠士

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆10R出走表

<10R検討>古性が近畿勢を連れ込む
小松崎が特に好調ではなさそうで、古性の能力なら問題なくクリアできる。山田とのワンツー濃厚。近畿での確定板独占も。
【3連単】9=5―21

①藤田勝也 近畿3番手。
②小松崎大地 流れにうまく乗れず後ろに申し訳ない。不安はあるけど取り除いていきたい。自力。
③朝倉智仁 流れの中で叩くところでしっかり叩けた。腰は少し痛いけど状態は悪くない。自力
④今野大輔 東矢君。
⑤山田久徳 古性君。
⑥高橋昇平 朝倉君。
⑦東矢圭吾 自力。
⑧佐藤龍二 脚は問題ない。気持ちの余裕を持ちたい。小松崎さん。
⑨古性優作 青森よりは良かったけど、外に持ち出せていないし力不足。自力。

初日5着からの巻き返しを狙う古性優作

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆11R出走表

<11R検討>郡司が自力駆けで突破
初日特選では新山に逃げ切りを許した郡司の自己評価はやや辛口。それでもここでは力の違いを見せる。永澤は郡司と相性が良く、昨年大会と9月共同通信社杯で郡司を抜いてワンツーを決めている。伊藤の奮闘次第で中本の単も。
【3連単】721―721―7215

①中本匠栄 初日1Rでだいぶ緊張した。体は問題なくて踏み応えも大丈夫。伊藤君。
②永澤剛 地区プロとフレームが違うので、周回から他人のフレームみたい。踏み出しもキツかった。郡司君。
③山根将太 自力。
④吉田勇人 踏む場所が内しかなかったけど、いいところに突っ込めた。木村君。
⑤伊藤颯馬 柿本さんが踏んだので仕掛けやすかった。力も入っているし落車の影響はなさそう。自力。
⑥竹田和幸 九州へ。
⑦郡司浩平 新山君に届くと思って踏んで届かなかったから本調子ではないと思う。自力。
⑧青井賢治 状態はあんまり。山根君。
⑨木村皆斗 一度は先行するつもりで風を切ったが、北津留さんが強かった。先行力を生かすレースがしたい。自力。

自力で2予突破を狙う郡司浩平

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


◆12R出走表

<12R検討>突っ張り先行の新山が軸
新山はライン3車なら前を取っての突っ張り先行が武器。別線を寄せ付けることなく押し切りを狙う。諸橋は初日に小松崎を抜けておらず対抗止まり。好調なのは松岡。
【3連単】7=9―2418

①宿口潤平 諸橋さん。
②松岡篤哉 余裕はあったけど動きがもう少し。体が重くて若干疲れがあるのでケアしていく。自力。
③山口貴弘 3番手で追走は楽だった。今期から練習メニューを変えて良くなっている。
④緒方将樹 自力。
⑤小川丈太 前回から体調が悪かった。ただ、今回は脚は前回より軽く感じて問題ないと思う。蒋野君。
⑥蒋野翔太 自力。
⑦新山響平 出切ってからはマイペース。フレームが地区プロのカーボンから鉄に替わったけど問題ない。自力。
⑧水谷良和 松岡君。
⑨諸橋愛 新山君。

ション地位特選を逃げ切った新山響平

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R


  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

関連ニュース

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena