競輪

【別府競輪(モーニング)FⅡ】11月14日 最終日 1~7R出走表、予想

シーガーデンひじ杯

 別府競輪のモーニングFⅡは13日、準決3個レースをメインに2日目を争った。5Rは抑え先行した坂田康季の番手から古川貴之がG前逆転。注目の123期・山根慶太は坂田を捲り切れず7着に敗れた。6Rは河崎正晴が突っ張り先行で押し切り。2着は小竹洋平。地元の小野俊之は3着で惜しくも勝ち上がれず。7Rは村田祐樹が初日特選同様にペース駆けから逃げ切った。2着は北野良栄で、3着は特選組の白上翔。14日の最終日決勝7Rは中近勢、九州勢、佐賀勢による3分戦。本命は完全Vが懸かる村田だ。


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R


◆1R出走表

<1R検討>ベテラン山崎の差し切りに期待
結果は振るわないが2日間積極策光る緒方が先行しそう。山崎が番手絶好から差し切る。谷本は好機を逃さずに仕掛けたい。
【3連単】3-2-471、3-2=5、7-4-1

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R


◆2R出走表

<2R検討>宮本の動向が不気味
小出が先頭の近畿勢による上位独占が本命。ただ「自力自在」の宮本が小出のハコを狙って展開がごちゃつけば、好配が生まれそうだ。
【3連単】2-4-7、2-35-3567

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R


◆3R出走表

<3R検討>長松が展開を味方に押し切る
先行一車となる長松がペースで駆けて最終日こそ白星を飾る。対抗は長松マークの三木で逆転を少考。波乱があるとすれば単騎勢が長松のハコ勝負をする展開。
【3連単】1=7-3254

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R


◆4R出走表

<4R検討>総合力で勝る愛知コンビが本命
準決でも連係した愛知コンビは前後を入れ替えて、今度こそワンツーを決める。地元の小野は九州2人と話して愛知の後位を選択。伊藤は「前で」のコメント。
【3連単】7=2-345

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R


◆5R出走表

<5R検討>大阪コンビのワンツーを信頼
岸川―中井の大阪コンビが好連係からワンツー決着。良永は池部の攻めに乗って浮上の機を狙う。
【3連単】1=4-725

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R


◆6R出走表

<6R検討>山根が準決のリベンジだ
山根は坂田を捲り切れず、昇班後初めて決勝を逃した。悔しさを力に変えて別線を制圧。山崎とのゴール前勝負に持ち込む。
【3連単】4=1-325

 


1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R


◆7R出走表

<7R検討>村田が完全Vを成し遂げる
シリーズリーダーの村田を本命に指名。連日レース展開が一本棒だが、ひとえに先行した村田の掛かり具合がいいから。2日間村田マークで自力ある北野は差せず、初日に戦った岸川は「村田君は先行型として完成している」と脱帽状態だった。決勝でも持ち前のハイパワーを存分に発揮して2場所連続Vだ。村田が別線と踏み合う展開になれば、北野は最終日こそ差せる。古川は坂田の積極策から抜け出したいところ。
【3連単】5=2-174

①古川貴之 状態は2日目の方がよかった。同門の坂田君と初連係で気持ちが入ったからかな。決勝も坂田君へ。
②北野良栄 村田君が強すぎて自分の調子どうこうは言えない。決勝も村田君へ。種は2日間まきました。活きが良すぎるけれど、最終日が収穫祭の予定。
③河崎正晴 展開が恵まれたとはいえ、気持ちよく先行できた。脚の感じも悪くない。自力。
④白上翔 村田君がものすごく強かった。初日は連係しなかったけれど、中部に付ける。
⑤村田祐樹 突っ張って自分のペースで。1角ぐらいから踏み上げていった。2日間走って手応えはまずまず。自力。
⑥小竹洋平 直線は危なかったけれど、追い込めたように余裕はあった。自分は準決で世話になった河崎君へ。
⑦坂田康季 別府バンクの相性の良さもあったと思う。自分は強風だったりする泥試合が得意。決勝も兄弟子の古川さんの前で頑張る。

7月松戸以来の完全Vを目指す村田祐樹

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R


  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena

関連ニュース

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena