山陽オートレース

オートレース

normal

令和7年度山陽小野田市営 オーバーミッドナイト 5/21~
  • ミッドナイト

5月21日〜5月23日

予選 3100m 発走予定 00:30

/ 気温 21.0°C / 湿度 95.0% / 走路温度 21.0°C / 湿走路





選手名 ハンデ



山陽MN直近10走成績
平均値 出走回数
1着数・1着率
2着数・2連対率
3着数・3連対率
最高試走
最高タイム
試走偏差 着順
試走
上がり
S力
1

1325 B-109

浜田 忠司

山 陽 / 13期 / 73歳

0 3.71

0.079

5.66

3.450

3.538

0.22

10

0

0

0

0

1

10.0

3.41

3.486

2

2219 B-78

日室 志郎

山 陽 / 22期 / 56歳

20 3.69

0.090

2.80

3.340

3.432

0.11

10

3

30.0

2

50.0

2

70.0

3.32

3.405

× 3

3706 B-67

丹下 昂紀

山 陽 / 37期 / 23歳

20 3.63

0.094

4.20

3.340

3.442

0.19

10

0

0

3

30.0

0

30.0

3.32

3.400

4

2214 A-177

田方 秀和

山 陽 / 22期 / 55歳

30 3.59

0.081

4.50

3.360

3.441

0.14

10

2

20.0

1

30.0

0

30.0

3.35

3.416

5

2315 A-66

竹谷 隆

飯 塚 / 23期 / 52歳

40 3.61

0.084

2.50

3.310

3.390

0.15

6

1

16.6

2

50.0

2

83.3

3.28

3.368

6

3115 S-31

丸山 智史

山 陽 / 31期 / 38歳

50 3.63

0.084

1.90

3.290

3.379

0.19

10

7

70.0

1

80.0

0

80.0

3.27

3.364

※予想の印や短評は午前7時以降に公開されます

スタート展開

1 2 3 4 5 6

西スポ予想

フォーカス(晴)

  • 6
  • 523
  • 523

フォーカス(雨)

  • 5
  • 4
  • 36

フォーカス(斑)

    三島隆助

    雨は竹谷と田方の争い、晴れは丸山信頼

    選手コメント【整備情報】

    • 1

      浜田 忠司

      キャブ調整をしてタイヤを当てる。雨も晴れも前に人がいた方がいい。

    • 2

      日室 志郎

      前節は晴れで1着があったけど、軽すぎて力がなかった。マフラーが原因。雨は自分なりに乗れたのでその感じで。【整備情報】 ①クラッチ板

    • 3

      丹下 昂紀

      なかなか勝つことができない。整備して練習してレースしていろいろと覚えていかないといけない。水のたまった走路はあまり経験がない。

    • 4

      田方 秀和

      川口は全然駄目だった。昼間の消音は難しかった。雨はインがしっかりと利けば、それなりには走れる。雨仕様にしてタイヤをしっかりと。

    • 5

      竹谷 隆

      浜松は昼間で滑るのでどうしようもなかった。雨は気にならない。タイヤを当てながら練習する。

    • 6

      丸山 智史

      浜松は跳ねがなかった分、乗れたけど、山陽が一番跳ねやすい。雨でも跳ねる。雨も練習で跳ねないタイヤを探す。