飯塚オートレース

オートレース

normal

令和7年度飯塚市営 普通開催 9/8~

9月8日〜9月10日

準決勝戦B 3100m 発走予定 14:46

/ 気温 30.0°C / 湿度 80.0% / 走路温度 44.0°C / 良走路





選手名 ハンデ



直近10走成績 (過去1年)
平均値 出走回数
1着数・1着率
2着数・2連対率
3着数・3連対率
最高試走
最高タイム
試走偏差 着順
試走
上がり
S力
1

1711 A-180

西村義正

山 陽 / 17期 / 66歳

0 3.46

0.067

3.30

3.410

3.480

0.10

10

1

10.0

3

40.0

3

70.0

3.39

3.458

× 2

2715 A-94

新村嘉之

飯 塚 / 27期 / 47歳

0 3.43

0.075

3.30

3.410

3.484

0.20

10

1

10.0

3

40.0

1

50.0

3.36

3.448

3

2721 A-76

田中進

飯 塚 / 27期 / 46歳

10 3.45

0.066

6.30

3.430

3.505

0.15

10

0

0

0

0

0

0

3.39

3.454

4

2902 A-97

阿部仁志

飯 塚 / 29期 / 46歳

10 3.40

0.099

3.90

3.380

3.488

0.15

10

1

10.0

2

30.0

2

50.0

3.33

3.446

5

3306 A-56

木山優輝

飯 塚 / 33期 / 26歳

20 3.41

0.097

4.20

3.360

3.463

0.16

10

1

10.0

2

30.0

2

50.0

3.33

3.433

6

2306 A-5

浦田信輔

飯 塚 / 23期 / 52歳

20 3.38

0.104

3.30

3.370

3.484

0.11

10

3

30.0

2

50.0

0

50.0

3.35

3.449

7

3118 S-36

渡辺篤

浜 松 / 31期 / 48歳

20 3.40

0.097

5.40

3.380

3.483

0.12

10

0

0

0

0

1

10.0

3.35

3.442

※予想の印や短評は午前7時以降に公開されます

※横スクロールでさらに表示できます

スタート展開

1 2 3 4 6 5 7

西スポ予想

三島隆助

西村の気配がまずまず。後続の攻めをしのいで先頭ゴールへ。地力なら断然、浦田だが…。

選手コメント【整備情報】

  • 1

    西村義正

    前検はクラッチが滑るような感じがあったけど、クラッチを扱ってそれは大丈夫。エンジンもまずまず。タイヤは2節前にドドドがひどかったタイヤだけど、ミッドでプレートを換えて少しだけになった。曇りならこのタイヤで。【整備情報】 ①バルブスプリング、クラッチ板

  • 2

    新村嘉之

    エンジンは悪くないし、タイヤも良かった。エンジンはこのまま。タイヤもこれを掘っていく。雨ならタイヤを換えるだけです。

  • 3

    田中進

    雨用で行ったけど滑りますね。今までの感じと違う。晴れならキャブくらい。タイヤはある。雨ならタイヤだけ。

  • 4

    阿部仁志

    いきなり日が照り過ぎ。滑りは用心したけど、感じは悪くない。雨ならセッティングをやる。

  • 5

    木山優輝

    跳ねましたね。フロントタイヤが原因だと思うけど、エンジンも粗い感じで良くなかった。晴れでも雨でも何か調整は必要な感じ。

  • 6

    浦田信輔

    タイヤが滑りました。かかってなくて進まない感じ。エンジンは分からなかった。タイヤをしっかりして行きたい。エンジンは乗りながらちょこちょこやります。

  • 7

    渡辺篤

    2級車とコースがかぶって展開も悪かった。エンジンは走路温度が高いとレース足がないですね。タイヤは良くなかったので交換。雨の方がいいですね。